見出し画像

羽生くんの基礎練習を観れたことが、めちゃくちゃ幸せなのである。

share practiceの中の
羽生くんのチェック姿、色つけたよ

このダイソーの100均スケッチブック、
顔彩で描くのにめちゃ適してる感がある

水彩画スケッチブックと書かれてるけど
水彩は染み込みすぎて合わない気がする

顔彩だと、滲むは滲むんだが
水彩ほど薄くはならないのと
胡粉で上塗り出来るから、
透明感ある中にも濃さを出せる

そして何より
顔彩のキラキラ画材がめちゃくちゃ映える!

写真に撮ると分かり辛いのだけど(^^;;
原画見ると、かなりキラキラしてるんだよ〜

残念なところは、やはり毛羽立ちかな
でもそれすら味になってる気もするな

顔彩に適したスケッチブックをずっと探していたので、それが100円プラス税で手に入るなんて素晴らしい事この上ない

ダイソーで見かける度買ってますぞ笑



さて、
share practice配信後の怒涛のインタビュー
羽生くんの言葉は一社読むだけでもインパクト強いのに、25社って!

その中に、私にとって衝撃のインタがあり
案の定それ読んでから暫く動けなくなってた汗

いつか、そのインタのこと、書けるかな。。
まだ今は、心の準備が出来てないので書けない


うむ。
気持ちを切り替えましょう。


share practiceで、
羽生くんが円周上でクロスする時に
腰あたりを気にしてた件

あれはやはり、重心の位置確認なのかも
それと、腰の一番良い位置の確認

先日スケート教室に行った際
クロス練習の時に
また腰の位置を注意されたのだけど、

足をクロスさせる時に、
腰が止まっていないとお尻が出てしまうそうで、
(そうで、と表現するのは、自分じゃそうなってるって分かってないからなのだ汗)

腰の位置を捻ったりする事なく、
そのままの位置で足を交差させていかねばならんらしい

でもこれ、
むっ、、っちゃくちゃ難しい!

スケートではよく、
腰を止める
肩を止める
とか言われるんだけど、

この、動きを止めるということを行うには、
体幹と正しく重心を置く事が重要なのでは?

羽生くんのあの練習は、
スケートで一番要になるところを
ピンポイントで確認する練習なのかなぁ、と思った

もひとつ、
羽生くんのあの練習で知りたいこと出てきた

クロスをするのに、
なぜかなり上体を起こしたままするのか?ってところ

私が習っているクロスは
上体を落として、膝をしっかり曲げて、と言われる

多分、羽生くんのしているクロスの方が
かなり難しいと思う

あれは他に何を訓練するための練習なんだろう?
知りたいーーーっ

そして羽生くんの基礎練習をもっと観たい、、!
出来る出来ないは置いといて、
観てるだけですごく勉強になる

羽生くんがYouTubeするって知った時、
一番、観たい!と思ったコンテンツが
羽生くんのスケート教室だったんだよね、私

スケート教室でなくても、
羽生くんの基礎練習をずっと観ていたい、と思ってた

それが早々に叶ってホント嬉しい…(´;ω;`)✨

羽生くん、観せてくれてありがとう(´;ω;`)✨



読んでくれてありがとう
では、おやすみなさい☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?