![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63969340/rectangle_large_type_2_e5292bff1f491b96298627a12ac2a13a.jpg?width=1200)
給料日の5日前くらいから金欠気味の人
貧乏癖が染みついています。俺が一番関わりたくない人です。
自分の給料って大体わかってるからそこから逆算して一日当たりこれくらいなら使っても大丈夫だろうっていう計算ができない人なんですよね。
限度を知らずに意味の分からない買い物をするから月末に苦い思いを繰り返すと言ったところです。
1週間でコンビニで1000円以上使う人とかですらけっこうやばく感じます。
なんであんなコスパ悪いところを使いたがるのだろうか。
因みに年収1000万円の人でも月末に金欠の人もいれば年収300万円でも余裕をもって生活してる人もいます。
身の丈に合った買い物をしない人は1億円とか10億円稼げるようになっても金欠生活からは脱却できません。
例えば年収300万円の人がランボルギーニのガヤルドとか購入しちゃうと自分が稼げる金額以上に維持費が飛んでいきますよね。
こんな極端な人はいないとは思いますが車自体維持費がバカにならないので大体身の丈に合った車を買おうとしたら自分の年収と新車の金額がほぼ一緒くらいの車買うと間違いないみたいです。
ただ車を持とうとすれば俺の住んでるど田舎の地域で年収300万円はないと厳しいと思いますが。
都会の方に行けば駐車場とかも馬鹿にならないとよく聞きます。
話変わりますが家も然りです。
固定資産税とか傷んだところの修繕費とか結構出費がかさみます。
最近だと一軒家建てるより賃貸借りる方が長期的に見ると安く上がるというデータが出ています。
一軒家の方が自由にできるメリットがあると言う人がいますがそれって正直どうでもいいことですよね。それに住宅街だと庭でバーベキューとかしてると近所から普通にクレームは行ったりして案外自由にできないです。防音もしっかりとしてないような作りの家で耳が遠い人が住んでるようなところとかだとテレビの音がうるさいとかいう苦情まで入ることもあるらしいです。
自由度で言えば結構賃貸と変わらない気がしています。
ノイシュバンシュタイン城クラスの大豪邸建てれるくらい金があるなら話は別ですけどね。
後ローンを組んで買うのはもはや話にならないです。
賃貸で毎月家賃払うのと毎月ローン払うの変わらないし最終的に自分のものになるって言う人いますがまず最終的に自分のものになるってところはあんまり意味がないです。例えば土地代込みで総額2000万円の家を買って30年ローン位を組んだとするとその建物自体の価値はどんどん下がっていくのに2000万円払い終わるまでは一定の金額を払い続けますよね。賃貸の場合だと家賃って築年数が増えれば増えるほど基本的には安くなります。
30年ローンとかだと払い終わるころには資産価値としてはほぼなくなっています。
そしてローン以外にも固定資産税とか傷んだところでもでてくれば修繕費用が掛かったりと余分な金を持って行かれます。
長期的に見れば見るほど賃貸の方が安くて済みます。
もちろんそれなりの金額のところを選べばの話ですが。
都内の一等地で月100万の家賃を払うようなところとかは話にならないです。基本この手の賃貸借りる人はコスパを考えない頭の悪い人だと思ってます。まあ個人の自由なのでどうでもいいですが。
話し戻しますが給料日直前に金がないという人は基本こういう計算ができずに身の丈に合わない買い物をしてる人です。
コンビニとかコスパ最悪じゃないですか。あんな取り置きで大してうまくもないフランクフルトとかフライドポテトとかからあげとか買うのに200円とか300円とか使うのって勿体ないですよね。
あんまり参考にならないのでもう一個例に出すと飲み物って500mlペットボトルサイズ1本辺りスーパーで普通に80円~90円で売ってるものがコンビニだとほぼ倍近い値段すると思うんですよね。
全く同じものですら倍近い値段するような場所がコンビニです。
こんなところで週に1000円以上の買い物してる人って基本頭悪いです。
こういうことやってる人は年収が1000万円になろうと1億円になろうと同じことを繰り返します。所得が上がったから使える金額も増えて生活コストも増えて行って結局余裕のない生活をするという。
宝くじで当選すると不幸になるという話も聞きます。これも貧乏癖がついてる人が一度にとんでもない額を手にすると使い勝手がわからず豪遊してしまい一度味わった感覚が忘れられなくて借金してまで贅沢するようになるみたいな感じです。貧乏になる人はなるべくしてなってるという典型的な例です。
金持ちも然りですが金を稼げる人は使いどころを分かっていて長期的に見ればここに投資すればいずれ金という形で帰ってくるとわかってる場所に投資してる人が多いです。
2000文字が近くなってきたのでそろそろ読むのが面倒になってきたでしょう。
そろそろまとめます。
・貧乏になる人は年収がいくらあろうと関係ありません。
・給料日前に金がないやつは生活コストをもう一度見直して削れるところは削りまくれ。
・頭の悪い人は本気で相手するな。
以上です、長くなってすみません。最近写真のことなどほとんど触れないよくわからない人になってますが気にしないように!