備忘録:調停1回目

夫からお願いされて申し立てた離婚調停。
夫は弁護士を見つけて、面会交流の調停を申し立ててきた。
弁護士見つけられないって言ってたの、ウソじゃん!

9月に申し立てたのに、相手側の都合で1回目が1月に…
ドラマかって感じる。
「子供と会えないなら、離婚には応じない」の一点張り。
調停、早くも雲行きが怪しい。
離婚も親権も、子供に会う条件が決まれば、同意するって…おまけに養育費は払えないって。

この物価高、早急に離婚して生活を立て直し、安定させるために行政からのサポートが欲しいと言ってるのに、子供のことなんか考えてもいない発言にウンザリ。

子供は自分のせいで離婚できないなら、1回なら会ってもいいと言い始めてしまう始末。

どっちが子供かわからない。

その上、相手側代理人弁護士に今の住所が知られているらしい。
マジで、どこから漏れたか分からないけど気分は良くない。
早く離婚して欲しい。
自分のせいだって感じている子が可哀想。
子供の福利ってなんだろう。

いいなと思ったら応援しよう!