見出し画像

人間関係の断捨離

※2021年5月23日に
 アメーバブログへ投稿した記事を
 加筆修正したものです。

大学時代に
香港からの留学生が私に言いました。


「両手いっぱいに
物を持っていたら

手がふさがっているから
新しいものを掴めない。

片手が空いているのは
いいことだ」


これは、私が予定していたバイトが
キャンセルになり

お金の工面に困っていたときに
私を励まそうと言った言葉です。


私の空き時間が
既に何かで埋まっていたら
良い条件のアルバイトの話があっても
引き受けられない。

私はそのアルバイトの面接に
落ちてよかったのだ。

それは
もっと良い条件のアルバイトを
引き受けられるように

神様が与えてくれた
プレゼントなのだ。


彼女は私にこう言って
気分転換のために
ドライブに
連れて行ってくれました。



私は携帯電話やLINEに登録されている
「ともだち」の数や
SNSのフォロワーの数、
SNSでの「イイネ!」が多いと

自分が人気者のように、
たくさんの人に
受け入れられているように
感じていた時期もありました。

でも、SNSでの
どんな人気者でも
定期的に会う人は
そんなに多くないでしょう。

自分がピンチのとき、
難問に直面したときに
相談できる相手や
助けてくれる人は

その中の
ほんの一部ではないでしょうか。


では、なぜあなたは
あなたが困ったときに
助けてくれず

アドバイスもくれず

話を聞いてくれたり
励ましたりもしてくれない上

定期的に会うこともない人と
そういう関係を
続けているのでしょう?


ましてや
あなたを大切にしてくれない人、
あなたを邪険に扱う人、
あなたを粗末に扱う人と
付き合う

いいえ、
繋がっている必要が
あるのでしょうか。


宇宙と私達の心は
繋がっているので、

人間関係の
断捨離をすることで

新しいあなたに相応しい人と
出会うチャンスを
掴みやすくなります。


人間関係の断捨離を
定期的に行いましょう。


人間関係の断捨離は
心の中で行うことです。

相手に
「あなたとの関係を断捨離します」
などと
宣言する必要はありません。



断捨離する人間関係の
先ず初めは

あなたを
大切にしてくれない人。


これは説明不要です。

あなたを害する人と
繋がっていては いけません。

自分を大切にしましょう。


2番目は

もう二度と
連絡を取ることが無いと
ハッキリしている人。


それなのに
携帯電話やLINEに登録されたままの
企業やお店、人の連絡先。


決意の象徴として
携帯電話に登録されている連絡先を
整理するのはよいことです。


3番目は、

こちらから
「今度お会いしませんか?」
「お会いしていただけませんか?」
と連絡しづらい関係の人


例えば、
あなたが東京に住んでいるとして

大阪へ出張へ行くときや
大阪の実家へ帰るときに

「会わない?」と
連絡しないだろうな、と思う人。


或いは、
こちらから「久しぶりに会いませんか?」
と連絡したときに
相手の反応が良くなかった人。
会いたがらなかった人。


相手はこちらと
付き合う気はないのだから、

惰性で繋がっているのは
こちらの自己満足のため。


自分が携帯電話を眺めて
「自分には友達が多いな」と
自分を騙すための道具でしかないので

そういうものを整理しましょう。


そうしたら、
断捨離で空間と時間のできた
今のあなたに相応しい人との
出会いがあったときに
そのご縁を掴むことができるでしょう。


閲覧くださり
ありがとうございます😊

また、
いつも「スキ!💖」を
押してくださり
ありがとうございます。

みなさまの温かいお気持ちが
私の励みになっています🙏


今回は
「人間関係の断捨離」
をお送り致しました。



#運を上げるコツ #人間関係の断捨離 #新しい出会い
#新しい関係をつかむ #チャンスをつかむ


いいなと思ったら応援しよう!

大田采來のスピリチュアルで行こう!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは クリエイターとしての活動費に 使わせていただきます!