人を騙した人はその報いを受ける
人を騙すと
信用を失いますが
スピリチュアル的に
天は何か罰が下すのでしょうか。
人を騙すにも
いろいろ種類があります。
■投資詐欺
この投資は儲かりますと騙し、
お金を返さない。
■家庭教師詐欺
優秀な家庭教師の派遣を
受けるには
自社の高額教材を
買うことが前提といい、
買わせるが
家庭教師は派遣しない。
■ご利益詐欺
この印鑑を持つと
厄除けし、開運するといい
高額の印鑑を買わせる
■結婚詐欺
もうすぐ結婚するのだから
夫婦だったら助け合うのが
当たり前と言って、貢がせる。
■ロマンス詐欺
付き合っているんだから、
困っているときには助け合うもの
と言って、相手を騙して貢がせる。
私が以前に書いたもので
わらしべ長者のお話があります。
お金持ちになるコツは
見返りを求めないで
人に与えること
という教えの昔話です。
この話が
ずっと語り継がれていると
いうことは、
昔の人たちは
金運を上げるには
見返りを求めず
人に与えることと信じていた
ということでしょう。
人を騙すというのは
その逆の行為です。
何かをしてもらったときに
その対価を払わす
タダでやってもらおうとする行為
です。
勘のイイ人であれば
人を騙すとどうなるか
もう答えが分かったのでは
ないでしょうか。
金運が落ちますね。
見返りを求めず人助けをすると
天の蔵に徳を積み
神仏に助けられます。
人に助けてもらっておきながら
その対価を何らかの形で
支払うことをしない場合は
天の蔵に借用書が
増えていきます。
天の蔵に徳が積まれている場合は
それで徳の《借金》が
返済されていくの
積み立てられた徳が
どんどん減っていきます。
天の蔵に積んである徳を使い切ったら
マイナスになりますので、
■神仏のご加護が得にくくなる。
■願いが叶いにくくなる。
■ピンチのときに
天からの支援が得られないため
切り抜けられず、
ますます困るように
追い込まれる。
地球は
因果応報も
引き寄せの法則も
現実化するまでに時間がかかるので
誰かがあなたを騙して直ぐに
その報いを受けるのではなく
早くて半年後、
遅いと何年も後に
その結果が現象化します。
ですので、
誰かがあなたを騙した直後は
その人は何も起きないので
ずるい方が得なように
見えてしまいますが
長期的に観察したら
その人は必ず
天から報いを受けています。
大抵の人は
自分を騙した人と絶交してしまい
その後、その人がどうなったのか
知らないのが普通ですが
もしチャンスがあったら
その人がその後どうなったか
調べてみるとよいと思います。
あなたを騙した
1年後か何年後かに
あなたを騙した時点よりも
商売が振るわなくなったり
評判が悪くなっているはずです。
周りの人や親しい人から見ると
なぜあの人は
商売がうまくいかないのだろう?
仕事がうまくいかないのだろう?
と不思議なのですが
実は、誰かを騙した報い
傷つけた報いを
受けているのです。
ここで重要なのは
騙された人は
自分を騙した人に
仕返しをしてはいけません。
自分は仕返しのつもりでも
宇宙からみたら
《あなたがある人を騙した》
または、
《嫌がらせをした》ことになり
その報いを
あなたが受けなければ
ならなくなるからです。
現在(2022年12月の執筆当時)
放映中のドラマ「クロサギ」は
詐欺師を騙す話ですが
悪人退治が目的とは言え
詐欺は詐欺なので
自分がその報いを受けることに
なります。
でも、このドラマが人気があるのは
愛がテーマだからのような
気がします。
今回主演を演じる
平野紫耀さんが演じる役
(以前のシリーズでは
山下智久さんが演じられた役)は
詐欺は
被害者の心や人生を壊すことに
躊躇がない非情さが問題だ。
その愛の無さがいけないのだ
ということを一貫して
言っています。
だから、
多くの人の共感を集めるのかな
と感じました。
宇宙は法則です。
周りの人は
その人が何をしたか
すべてを知ることは無いので
イイ人のふりができますが
宇宙は法則なので
その人のどんな行為も見逃さず
その人が行ったことは
本人に戻ってくる
のです。
詐欺は騙される方も
悪いという部分があります。
欲に目がくらみ
楽に自分の欲しいものを
手に入れようとする強欲さがあると
相手から付け込まれやすいのです。
また、
お人好しだから鴨にされる
という場合もあります。
騙した側は
当然その報いを受けますが
詐欺に巻き込まれないよう
うまい話に乗らない、
堅実な生き方をする
というのも大切です。
イエス様が
「蛇のように賢く、
鳩のように清くあれ」
(マタイによる福音書10章16節)
と言われたように
ただ純真なだけでは
騙されてしまうことが起きるので
危険に近寄らない用心深さや
異常にうまい話には
乗らない堅実さも
この世をうまく泳いでいくには
大切なのでしょう。
今回は
「人を騙した人は報いを受ける」
をお送り致しました。
私の書いた
似たようなテーマの記事です。
よかったら
合わせてご覧ください。