見出し画像

にじさんじのライバーにハマったのでぬいを持って国立競技場に行ってきた話

この記事はにじぱぺ持ってサッカーの試合みてきた話です
サッカー完全初見の悲鳴ではありません

前回はこちら▼


8/24 世はV最本番で盛り上がってる最中

私は国立競技場にいた

きゃわ
きゃわわ

ち、ちいかわだーーー!!!!

奇跡のコラボレーションだーーー!!!(セルフ)

この日の国立競技場は横浜・F・マリノスVSセレッソ大阪でマリノスホームゲーム
そしてJリーグちいかわコラボデー

ぬい持って行くしかなくない???????

そんなこんなでチケット握りしめて行ってきました。
なお写真を掲載しましたが、その手の技能が皆無なのでこの先の分含めて薄目で見てください。

ちなみにらIDOLiSH7のオタクがゆえに百のぬいを所持しておらず奇跡のコラボレーション写真に+1できなかったことは今でも悔やんでます。

新しい国立競技場

昔は近くの旧青年館に何度も行ったので余計に新しい国立は行ってみたかった場所でした。何で通ってたかは黙秘でお願いします。

最近は青年館が外苑前寄りになったのでそっちを使っており、久々の千駄ヶ谷駅。東京体育館の脇を通らずに昔歩いてた道を使ったんですが、すっかり変わりました。
それでも変わらずある見慣れた建物に少しノスタルジックな気持ちになってみたり。ホープ軒をみつけて満面の笑みになってみたり。

でけぇ!!!!!

そして国立競技場着!まずは1杯ビールを飲む

美味すぎて既に満足しました🍺

良い気分になりながらちいかわグッズの物販整理券の時間まで1周回ってみることに

企業名が入った冠試合とかってやつかな?
PlayStation2時代ってこんなジャケのソフト多くなかった?

他にもキッチンカーもきてたし聖火台も飾ってたりして新築の建造物面白かったです。東京五輪系のは今度青年館来たついでにゆっくりみたいなと思ってたら友人が異変に気がつきました

「これ…神宮でヤクルト戦ありますね…あっ、対戦相手DeNAですよ」
「…今日ここ横浜かもしれない」

しかも夏の神宮って花火あがるじゃん見れるのかねーと会話しながらちいかわグッズも購入し入場
入り口では入場特典だったユニフォームを受け取ります。緩い温度感の人間はこういうので一体感を浴びると楽しくなります。ありがとうございます。もちろん羽織りました!シャツみたいな前ボタンのやつなのが服の上から羽織れて余計によかったですね
わーい今度これ日産スタジアム行く時にも持っていこー

ちなみに買ったちいかわグッズはタオル
※以下の写真は帰宅後洗濯したものを後日撮影しました

相性良さそう
ごめんね…
なんとかならなさそう

そして入場したらちいかわたちがいたんですが写真の才能なさすぎなので公式X垢の写真をどうぞ

さらにこの日はちいかわだけでなく普段とは違う演出の告知もされてました。
これはスマホのカメラじゃ限界だったので公式の動画でなんとなく浴びてください。夜の試合初めてだったのでこれもめちゃくちゃ楽しみにしてました。
オタクなのにキンブレを持ってくるのを忘れる大失態をしたとかそんな

いや普通にすごかった。
こんな演出で歌われる「民衆の歌」に感動しないわけないですよ。何度かレミゼは劇場で観ているんですが、正直なところこの日がNo.1でした。

その後試合が始まり結果は4-0で勝利!
座席の位置的にわりと静かめにみるエリアかなと思いましたが、2点目ぐらいから周囲も壊れたのかと思うぐらいに盛り上がってました。人間って簡単にネジが吹っ飛ぶんだな(自分含め)

ハーフタイムには神宮側の花火もちょっと見れて大満足!

しかも途中から雨が降ってたのですが、観戦中は雨に濡れずに終われたのが良かったです。屋根すごいな

試合開始前に撮った写真
デカすぎて映えを諦めた

現地観戦はやっぱ楽しい

サッカーだけを観るのをイメージしてしまいがちなんですけど、まったり見てる人たちがいるエリアもあったり、場内も売店あるし、施設も綺麗だし、軽い気持ちで行っていいと思うんですよね
国立競技場なら行きやすい人もいるだろうしね

最近変な天候多いのであまり乗り気じゃないかもですが、一度経験してみては如何でしょうか。

ビール飲んだので腹が膨れてて食べれなかった
後悔している

日産スタジアムで横浜FMを応援するのもオススメですけどね
キッチンカーも沢山あるしビールも美味しいですし新横浜で崎陽軒の弁当も買えますから

最初の一歩なんてね、なんだって構わないんですよ
推し活の延長とかでね

みんなもぬいを持って現地で観戦しよう!
ところでこの映像あまりにもオタクの解像度が高すぎて爆笑したんですけど天才じゃん



まぁ、これでも、いいと思うよ?
(アイナナの畑からきているもので宣伝失礼します。迷ってる方々是非)


本当はな~9/28の試合がセラフが担当したFC東京となので行きたいんですが・・・今月は別の土日に横浜アリーナに行くので色々と限界で;;;;
ただ年内もう1回ぐらいは行きたい所存でございます。

いいなと思ったら応援しよう!