見出し画像

複数愛について

セクシャリティとは違い性質とか概念にあたる言葉でポリアモリーやポリアモラスと呼ばれます
浮気との違いはお互いが相手の存在を知っている事になるのかな(内緒で付き合ってる訳ではないので)

ポリアモリーな人はそれぞれで色々な関係性があると思うけど
私達の関係はモノアモリー(1対1の恋愛関係)な関係が複数ある集合体的な感じでクローズドしているのでオープンリレーションシップとはちょっと違い、どちらかと言うとポリフィデリティが近いのかな?

基本的なルールとして
・恋人同士がお互いの存在を認識し合意している
・ある程度の情報共有はある(会える日を決める時の調整の為と相手の最低限のバックグラウンド的な事は共有し知っている)

対個人で見るとモノアモリーな関係なので
・恋人同士が会う事はない
(偶然会ってしまうって例外はあるけど声をかけたりはしない。1人には他の2人と居る所を見られてます)
・一緒にいる時や連絡を取り合う時に他の人の話題はしない
・関係外との恋愛(合意されてない人)は浮気不倫になる(後述)
てルールもあります

これらが許容できる人が最低条件なので、もし人数が増える場合全員の許可が必要で、1人でもNGが出ると話し合いをし了承を得る事に(出ない事もあるのでその場合は諦めます)
その為増えれば増えるほど敷居が高くなるデメリット(?)も

私がポリアモリーなだけで他はモノアモリーな為、私を軸とした関係なので恋人同士が恋愛関係になる事はないしモノアモリーから見ると浮気してるみたいな感覚があるようで浮気をするって事もないです(前述)

私個人の経験上、相手は3人が限界で4人はちょっときついかな
私がパンロマンティックなセクシャリティを持っている事で相手枠として、男性、女性、マイノリティの3人が一番安定している感じです

別枠で特殊な関係な人が居ますが関係性としては「今は」友人状態なので数には入っていません(この事は1人だけが知っています)

結論としては「私を軸とした複数のモノアモリーな関係」になるのかな

実際ポリアモリー自体色々な形があり
人によって色々な関係性があるようであくまで私達の関係性です

いいなと思ったら応援しよう!