社会人3年目、楽しくはないけどガチです。


等身大の自分をお伝えできたら、と思います

高校1年の時からブログを書いていて、文章を書くのは好きなんだろうなと思ってはいましたが、書いたって無駄だなと思うことが増え、更新頻度がどんどん減っていました。

コロナ禍だし、なにかしたいなと思って1年前登録していたnoteでしたがずっと使ってなくて、先日改めて開いたら、

コンテストなるものがあり、しかも今自分の生活の中心である「働く」ことについて書ける…ということで、書くことにしました。

テーマにそって書くとなると、上手く書こうとしてしまって、自分の本心を書けなくなってしまうかも…とちょっと思うのですが、少しでもこんな考えの人いるんだって思ってもらえれば、と思います!

「私らしいはたらき方」このテーマで書きたいな、と思ったのは、

そういえば客観的に自分の仕事の仕方って見たことないな、って思ったのと、今の職場での私にあった働き方はなんとなく分かってきたかもと思いつつ、果たして今の職場がその働き方がフィットする場所なのか…はさだかでない(いや、どっちかというとフィットしないと思いつつある)と思ったからです。

みなさんのお手本になるようなことを!なんて社会人3年目のぺーぺーの私が言えることではありません(笑)等身大の自分をお伝えできたらと思います。



家に仕事を持ちこんじゃうタイプです

私は介護士として高齢者施設で働いています。私の職場は(今の時代どこもそうでしょうか)残業をなるべくしないように、という方針です。

が、ほぼ毎日残業をしています。何人もいるご利用者の1日の生活の支援だけで勤務時間はあっという間に過ぎていきます。勤務時間内にデスクワークも含め全部終わらせるなんて、そんな無理な話ある?と私は思う。

家に帰ると、毎日仕事日記を書いてます。その日はじめて知ったこと、覚えておきたいと思ったこと、急変などがあったときはどう対応されていたか…など。これはどうすればよかったのか、疑問におもったことなど。

そして、次の勤務のシミュレーションをしてから出勤します。今日は来てすぐにメールチェックしよう。休憩時間に主任にあの件を相談しに行こう。この件をチームノートに書いて、この件をスタッフに伝えて…事細かに1日のうちですることをメモして行きます。今の職場は2年目になったので最近はあまりしなくなりましたが、食事の時間どのご利用者さんを何時にどの順番に案内するかまでメモをしていたこともあります。

なんでここまでするかというと、現場でそんなこと考える余裕がないからです!勤務が始まった瞬間、ご利用者のなんらかの支援がはじまり、頭を巡らせる暇がない。

というわけで、私はがっつり仕事を家にもちこむ、ということをしています。そして、とりあえず書く!やることがたくさんあって何からしていいか分からない、なんかもやもやしているけどその原因が分からない…ってときはとりあえず書いたらマシになるな、って分かってきた感じです。



従順でいたいけど複雑な気持ちも

まず、私はまだ介護士3年目のぺーぺーです。知識や経験で先輩には勝てません。なので、基本従順な姿勢で関わっているつもりです。自分より、他のスタッフの考えが正しいと思っています。よくも悪くも、かもしれませんが「間違っているよ」という指摘はしません(したくありません)。

ですが最近、知識とか技術とかの面以外の何気ないことで、「え?なんでそうなる」と感じてカチンときてしまうことがあります。従順にいたい、という気持ちとが拮抗して、何も言えず(それをいちいち言ってしまうのもどうかと思い)勝手にイライラすることが多くなったかな。言えないのは、その状況なのが普通なのかもしれない、思っているのは自分だけかもしれないって思考になっちゃうからですかね。

私の職場は、非常に人間関係良好だと思います。ありがたい。よく、他のスタッフさんが「いいよ、やっとくよ」といってくださいます。私は押しに弱いので、そう言われたら「いいんですか」と、すぐに折れます。本当は自分のやるべきことは最後まで自分がしたい、というスタンスなのですが、「やっとくよ」と言われると、本当は自分がしたいと思っていてもまかせてしまします。なんていうんだ、ある意味でNOと言えないのかも。

今年度入ってきた新人さんは、やっとくよと言われても折れずに「いや、やります」と退勤時間超えてても業務を続けようとされてるのをよく見ます。それを見たときに、え、自分間違ってるのかな?って思っちゃうこともあります。

この辺、まだ自分でもよく分からないところです。なんですぐに自分は折れてしまうのかなって考えたりするのですが、とにかく相手の言動を否定したくないのですよね。「やっとくよ」って本当に善意で言ってくれてるとしたら、その善意を受け取らないことになっちゃう。そう思うから?私だったら、素直に「いいんですか?お願いします」って言ってくれた方が嬉しい気がします。(あ、反対に私が「やっときます」って言って「いいよ、やっとくよ」って言われても折れてしまいます…)



仕事として関わっています

ご利用者を最優先、という姿勢が介護では基本になるかと思います。笑顔で、声かけをして、最低限悪い言葉遣いをしないようにというのは心がけています。ですが私は、その人のことが好き!その人のことを大切にしたい!というより、「業務を全うしたい」という思いで日々関わっています。「仕事として」ご利用者とは関わっています。家族のように、とか休憩時間もずっと一緒にいたい、話したいという感じではないと思っています。どっちかというとドライなのかも。この姿勢が介護士としてどうなのか、はまだ正直分かりません。




楽しく仕事をしたい!

多少抽象的な内容にはなったかもしれません。ですが、仕事に対してはガチだなぁと自分では思っています。しかし、今の仕事は向いてない、という気持ちが強くなりつつあります。

最初にちょっと触れましたが、私らしい今の働き方が適している場所なのかさだかでない。というのが、結局速さかよって思うことがよくあるんです。この仕事。家で準備して毎日残業するような感じ、私はゆっくり仕事したい人です。でもスタッフの人数が少ない中何人ものご利用者を案内して、パット交換して…やっぱりスピード?って思います。

そして、周りのスタッフに合わせること、正直苦痛です…この人はどうしてほしいのかな?自分がどう動けば、どのタイミングで伝えればこのスタッフさんは楽かな?そんな相手の気持ちを察して行動するというのが、日常的に求められる場だと感じます。そんな超人しかできんようなことできるかて(笑)

これらが解決しない限り、私は今の業界に一生いることはできないと思います。

私の生涯のテーマは、楽しく仕事をすることなんです。

まだそこにはたどり着いていないと思います。漠然と、これやってみたいなぁってことは結構たくさんあるんですけど、それを仕事に結び付けるかどうかはまだ分かりません。

文章を書く、こともやりたいことの1つです。人生のうちに1冊本を出版するとかいいなぁって思ったり。でも自分に文章力がある!なんて思ったこともないし、そのネタがあるわけでもないし。でも今の時代、なにがヒットするか分かんないからなぁ。やってみなきゃいろいろ、とは思います。願わくば、noteで何かそのきっかけが作れたらなと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(⌒∇⌒)



#私らしいはたらき方  

いいなと思ったら応援しよう!