見出し画像

自己紹介

みなさん、はじめまして!
アクシス株式会社というHRテックベンチャー企業で、
キャリアコーチングサービス「マジキャリ」でキャリアコーチをしている「えんみお」です。

今回は、

・なぜアクシスに転職したのか?
・マジキャリを通してどのような価値を提供したいか?
・何を大切にしてお客様と向き合っているのか?


についてお話をしていきます。

・マジキャリの初回無料面談をこれから受ける予定の人
・キャリアコーチングにご興味のある人

のご参考になれば幸いです!


就活を通して見つけた自分の気づき

新卒ではポート株式会社というITベンチャー企業で、就活生向けのキャリアアドバイザーをやっていました。

当時はキャリアアドバイザーとして、扱う求人の業界・職種も幅広く、年間600名以上のご支援をさせていただきました。

新卒でポート株式会社を選んだ理由は、「人の選択肢を広げて、自分らしく意思決定をする人を増やしたい」という想いがあったからです。

私が通っていた大学では、大手企業に就職する先輩が多くいました。
ただ、社会人になった先輩に働いた感想を聞いてみると
「やりがいなんてないな〜」
「給料のために働いてる」
「学生は休みがあっていいよな〜俺も休みたいわ」
というふうにネガティブな話を聞くことが多かったです。

正直、自分自身も「いい大学に入って安定した企業に就職する」というキャリアを歩むものだと、ずっと思っていました。

「せっかく大学に入れてもらったんだから、安定した企業には入らないと親に申し訳ない」という気持ちもありました。
そして何より、自分はこれが正解なんだなーと思って生きていました。

そんなある日、人生を変える出会いがありました。
就活のために参加した長期インターンで学生起業家に出会いました。

その人は、様々な会社のコンサルティング業務をしており、狭いアパートのようなオフィスで仕事をしていました。

その人は「仕事が楽しい」と、働くことに対してネガティブだった大学の先輩とは全く違う意見を持っていました。自分の軸を持って働くことは素敵なことなんだ!と衝撃を受けたことを今でも覚えています。

選択肢を広げて自分らしく意思決定する人を増やしたい

もちろん、育ちの違いや性格の違いなどはあると思いますが、
「どうして仕事についての捉え方がこうも違うんだろう?」
ということを自問自答していくうちに、一つ答えが出ました。

それは「自分の軸で意思決定をする人と、そうでない人」の違いです。

私自身も昔はそうだったのですが、目の前の選択肢を自分の優先するべきものや、軸と考えてしまう癖がありました。
そもそも、実際に働いたことがないため、学生のうちは他の選択肢について考える機会ってないだろうなと感じていました。

人の幸せは人それぞれなので、お金が大事な人もいれば家族や自分の時間が大事な人もいます。

ただ、もしかしたら他の可能性もあるのではないか?それを知った上で自分の幸せを定義することが「自分らしく意思決定する人を増やす」上で大事なのではないかと考えるようになりました。

そのような考えになってからは大学という枠を出て、様々なコミュニティーや社会人の方と接する機会を増やし、自分の軸をつくっていきました。

そしていつしか「大手で働いて安定する」ことから「自分の力をつけて自信を持って楽しく働けるようになりたい!」という就活の軸ができました。

最終的には、新卒向けのキャリアアドバイザーの仕事に決めた理由として2点あります。

・比較的未来があり、自分の選択肢が狭まっている人→若年層の支援
・マス向けではなく一人ひとりに問いかけ、向き合うことができる


求人が選択肢を縛るという現実

自分の軸を明確にして、やりがいを持って仕事をしていた私が転職を決意したのには理由があります。

それは「自分が提供できる付加価値」よりも「求人票の数や質」の方が学生さんに価値提供できるかどうかを大きく左右していることに気づいたからです。

コロナ前であれば様々な求人があり、どんな価値観の学生さんでも、その人にあった求人を紹介できていました。

しかしコロナ禍で求人が減少し「もうこれしか求人がないんですね」「こういった業界に興味があったんですけど…」などと言われることが多くなり、学生さんへの紹介求人の幅が狭まりました。

その時、自分の軸であった「価値観を広げる」ということが「求人の数や質」によってできていない…と痛感するようになってしまったんです。

もしかしたら求人サイトや他の企業ではたくさんの求人があるかもしれない。「自社で保有している求人の選択肢だけしか提案できない」ということが学生さんのためにならないような気がしてモヤモヤしていました。

前提条件にとらわれず、キャリアの選択肢を広げて提案できる仕事がしたい

モヤモヤしていたものの「やっぱり人材業界だから多少のできないことには目をつむるしかないか」と思って仕事をしていたのですが…。

去年の夏頃に、学生時代に長期インターンをしていたアクシスでキャリアコーチングサービス「マジキャリ」がリリースされたことを知りました。

・転職するしないも含めて、フラットにキャリア相談できる
・求人にとらわれることがなくサポートが可能
・個人がお金を払うから全身全霊でお客様ファーストを追求できる

めちゃくちゃいいな〜〜!って素直に感動しました。
求人に縛られて学生さんに価値提供をできないと思っていた自分にとって、このサービスに関われたらすごく最高だろうな…。
本当にやりたいことができるかもしれない、ってすごくワクワクしていたのを覚えています。

その後代表の末永との面談を通して、アクシスの理念や代表末永の価値観に再度共感をして、アクシスへの中途入社を決めました。
具体的には以下の2点です。

・お客様へ最大限価値提供することと、会社としての利益どちらも両立できるように追求していくこと
・サービス1つ1つで価値提供できる範囲は小さいけれども、アクシス全体として様々なサービスでお客様を幸せにできるように、多くのサービスを少数精鋭でやっていくこと

そして今はマジキャリで、キャリアコーチングのお仕事をしています。

マジキャリは「自己実現の最大化」を実現するサービス

私はマジキャリの「自己実現の最大化」という想いがとても好きです。

私自身ずっと就活時代から変わらなかった「様々な選択肢を見た上で、自分らしい意思決定をする人を増やす」という視点をマジキャリで働く上でも大切にしています。

キャリアの悩みは本当に様々ですし、働く目的も人それぞれだと思います。

極論、働く目的は何を選んでいただいてもいいと私は考えています。
なぜかというと、今は様々な生き方をする人が増えてきて、「個人の幸せ」というのは人によって違うしどの選択肢をとるかはその人の自由だからです。

ただ1つだけお伝えをするならば、選んだ道を正解にして欲しいということです。

正直、自分が選んだ道を後悔せずに入れる人って本当に一握りだと思います。「あーすればよかったな」という気持ちを私もいつも持って過ごしています笑

しかし「でもあの時の自分は〜〜〜という理由で頑張ろうって決めたんだ!」と自分が意思決定をした過程や原点に立ち戻ることによって、人は頑張り続けることができるんじゃないかと思っています。


この意思決定が他人によって決められたものであったり、なんとなくで意思決定をしてしまうと、あとで正解にすることができなくなってしまいます。
だからこそ自分で決めて欲しいなと思っていますし、迷ってしまっても「自分の決めた道」として正解にして欲しいです。

そのため、お客様との面談でも自分の考えや「こうあるべき」という考えは持たずに「あなたは何をしたいのか?」ということを追求するというスタンスで面談をしています。

皆さんは「社会人はこうあるべきだ」「◯◯のために働くべきだ」と思っていることはありませんか?

私との面談で「あなた自身が本当に求めているもの」についてお話しさせていただければと思います。

ぜひここまで読んでみて、「キャリアについて相談したい!」と思われた人は以下のリンクから無料カウンセリングを申し込んでみてくださいね。

ぜひ「あなた自身が大切にしていること」に正直に向き合える時間を提供させてください!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集