
転職先の外国人上司がパワハラクソ野郎だった件
みなさん、転職経験はありますか。
私は過去に数回、転職経験があります。
外資系への転職経験もありますが、今回話す内容が、まさかの転職先の上司がパワハラクソ野郎だったという話です。
彼はフランス人でしたが、とんでもない人でした。
そう、一言で言うととんでもない人です。
何がすごいって、まず部下を泣かす、メールを読まない、人の話を聞かない、もう本当に凄かったです。
日本人じゃないから?という理由かと思えば、新しく来た他のフランス人ともケンカして仲違いしてました(笑)
今、ブラックな職場で働かれて苦しい思いをされている方もいらっしゃると思います。
私も過去に、最悪な職場に出会ってしまい、辛い経験しました。今は違う会社に転職し、その上司とは二度と会わない環境に恵まれて、本当にほっとしてます。
やはり世の中には、倫理観の欠如した人間が一定数います。人の痛みのわからない人が、人の上に立つべきではないと思いますが、現実は違いますね。
職場のような閉鎖的な空間では、モラル違反な行為が見てみぬふりされたり、役職者に逆らえない風潮が強いですが、一歩職場の外に出れば、ひとりの人間なのに、職場に入った途端に、おかしな関係になってしまうのは、本当に悲しいです。
結局、彼も私が退職後に退職するそうだったので、私も内心「ざまあみろ」と思っていました。
というのも、彼は私のフランス人同僚に社内通報されて、2週間出勤停止になってました。それがきっかけで、転職することにしたそうです。
私も入社して2ヶ月目に社内通報しましたが、そのときは転職したばかりだったので、おおごとにせずに済みましたが、私の同僚の男性はフランス人だったので、容赦なく本社に通報してくれて、良かったです。
そう、みなさん!パワハラクソ野郎をちゃんと社内通報しましょう!
黙っていい子にする必要はありません、無理に転職する必要もありません。とにかく、通報!アラームを鳴らして下さい。
こっそり音声録音してもいいです、言われたことを紙に記録してもいいです、後から証拠となるものを集めましょう。
とにかくご自身の身を第一に考えて下さい。転職するのが手っ取り早いですが、転職したばかりで難しい場合は、やはり通報するしかありません。いずれにしても、黙っていても良いことはありません。
パワハラはいろんなケースが想定されますが、私の場合は上司が業務の引き継ぎをしてくれず、トラブルになりました。しかもそれを私のミスとして、みんなの前で叱責され、プライドを傷つけられました。
特に私の場合は、経理担当が私しかいなく、何をしたらよいか分からず、質問しに行っても、後回しにされました。それで叱責されたので、どうすることもできませんでした。本当に辛かったです。。理不尽。。(´;ω;`)
皆さんは過去にそういう経験はありますか。コメント等で教えてください。
私は他にも転職経験があるので、これからも記事を書いて行こうと思います。宜しくお願いします。