![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125761663/rectangle_large_type_2_02ff3379e22db71a7736dd6cb1f0bf81.png?width=1200)
12月29日までに済ませること
大掃除 玄関・玄関周り・廊下・トイレ・洗面・浴室・キッチン・寝室・
子供部屋・納戸・和室・リビング・サンルーム・バルコニー
買い物 迎春準備用品(屠蘇散・祝箸・ポチ袋・お飾りなど)
食料品(雑煮味噌・肉・魚・野菜・乾物・調味料・色物など)
献 立 祝肴・一の重・二の重・三の重・与の重・雑煮・赤飯・年越蕎麦
鍋物いろいろ
その他
正月用の屠蘇器など納戸から引っ張り出すのもこの日。目先を変えるためにお重と大皿、順繰りにしている。重箱に詰めない年は、大皿・大鉢を準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1703705636139-DVD4hNX3EB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703705881219-eZcNzhNUzp.png?width=1200)
曜日はその年に合わせて水性ペンで書き換える
このマグネットシートが冷蔵庫に貼られれば、泣いても笑ってもあと5日。
***