【アメリカ駐在】ジャンクフード大国アメリカで食事管理を1週間続けた結果!?
私はここ2か月ほど、ずっと体調不良と付き合っている。↑詳しくはこちらを。症状を強い薬で抑え込むと症状はよくなるが、薬を辞めるとまたぶり返す。このままではだめだと食事管理を始めることにした。
食事管理のやり方としては、まずお菓子類、ジャンクフードを辞めて、野菜多め、タンパク質も意識、砂糖は極力減らすという感じで私基準で健康そうなものを食べている。あんまり厳しくやると続かないとわかっているので、それなりの厳しさを意識している。
約1週間ほど続けた結果、体調がだいぶ良くなってきた!!
1か月くらいはかかるだろうと思っていたので1週間で変化を感じられるのはすごく嬉しい。
現在感じている変化としては・・・まず後鼻漏からの咳がだいぶ楽になってきた!本当に辛かったので楽になってきてすごく嬉しい。そしてやはりデトックス効果もあるようで体に溜まっていた不要物が排出されている。野菜を多く食べているせいかもしれないが、不要物がどんどん出て腸がすっきりしてきている気がする。体重も1.5キロほど減った。食事管理といってもしっかり3食食べているので、1週間で1.5キロも減るわけないので、不要物が出てむくみなどもとれたのだと思われる。
1週間で違いがわかってきて、とてもいい感じなので症状が完治するまでだけでなく、その後も再発しないように続けていこうと思う。
昨日、せっかく食事管理をしているのだがら、今後のためにも何を食べたのか記録してみようと思い、昨日から食べたものをメモしている。
また1週間後に体調の変化と共に、食べたもの記録もnoteに書こうと思う。需要があるのかは正直謎だが、ジャンクフード大国アメリカで健康になりたい時は何を食べればいいのか?という疑問を持っている人には参考になるであろう。