![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101671596/rectangle_large_type_2_17a9e7dd810c217e457e111be784f007.jpeg?width=1200)
( ゚∀゚)=◯家庭保育は突然に☆
2021-7-31
こんにちは~ヽ(´Д`)ノ トリです!
先日友達(妊婦)とランチに行った際、
イオンモールの駐車場にある「思いやり駐車スペース(車イスマークのとこ)」
こちら期間限定ではありますが、駐車許可証なるものが発行されると知りました。
妊娠期間中&産後2ヶ月が経過するまでは、警備員さんが管理している
「思いやり駐車スペース(車イスマークのとこ)」に駐車し放題なんですって!!!
まじかよーーーーーーーーーー????????!!!!!!ってなりました☆
3年前(妊婦だった)に知りたかった事実が今更発覚wwwwwwww
それはさておき
先日、就業間近の時間帯に
「コロナの人が出たっぽいから今からお迎えプリーズ」
と保育園からLINEがありました。
?(T∀T)ホワッツ??!!
まじかよ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━?????
えええええええ~~~~~~~~~~~~~~
となりながらお迎えに行き、翌日から強制お休み(休園)
いつまで休園かは検査結果次第で^^;
と言われて翌日の通知を待つことに・・・・・・・・・・
よくじつ。保育園からきたLINE。
「やっぱコロナだったから2週間休みで!」
(゚∀゚)ファ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━????????????
まじかよまじかよ2週間てwwwwwwww
ええええええええええええ━━━━(゚Д゚;)━━━━━━?????????????
と思いつつ会社へ報告&相談。
保育園は「ちょっとでも早めの再開できるようにがんばります!」と言っていたけど
1週間はかたいだろうなあとボンヤリ思いつつ家庭保育1日目。
ベランダプール開き(初日)
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ夏といえばプール。
お家でできる遊び代表!ベランダプール!!
小さい子供がいる家では鉄板のお家遊びですね☆
やはり初日は食いつきがいいww
2人とも水が貯まるのが待ちきれないで
水を貯めつつ入り始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680252292310-Q3krgrGphH.png?width=1200)
水風船で遊んだり、シャボン玉をしたりして・・・
2時間位はもったかな?www
![](https://assets.st-note.com/img/1680252317530-o3TtbmxyBa.png?width=1200)
お昼ごはんを食べたらプール効果で
2人とも速攻昼寝しましたwwwwやはり水遊び最強説wwww
起きたらおやつ。
この日は上の子のリクエストでポップコーン作りました。
家で作るとアツアツで沢山食べれるので嬉しいw
![](https://assets.st-note.com/img/1680252340494-6nLHYMp1DH.jpg?width=1200)
おやつ後はまたプールに入り、
寒くなってきたらお風呂で泳ぎ始める子どもたち。
水遊びって楽しいよねえ(´∀`)
![](https://assets.st-note.com/img/1680252360348-R7mpqjZyvD.jpg?width=1200)
水遊びではしゃぐ子どもたちを見ていたら
自分が子供の頃、50メートルプールしかない市民プールに
毎日通ってひたすら泳いでいた記憶が蘇りました。
小学生の頃の夏休み、午前の時間が終わると家に帰り
お昼ごはんを食べてまた午後の時間が始まる頃に
自転車に乗ってプールへ行ってたなあ・・・
毎日毎日飽きることなく同じプールへ行き
ひたすら泳ぐ日々w
子どもって不思議な生き物ですよね(*´ー`)
![](https://assets.st-note.com/img/1680252398485-qSJWMK0wTQ.png?width=1200)
さて、お風呂も終わり工作や読書をしつつ
初日は終了☆
夜もいつもより早く眠れてプールバンザイな一日でしたw
歩いて散歩に行ってみよう!!(2日目)
![](https://assets.st-note.com/img/1680252448335-auDvNPHKPL.jpg?width=1200)
朝からしっかりご飯を食べて、午前中から散歩がてら
イオンまで歩いて行ってみることに^^
家から2.3キロ程あるので、途中でバスに乗ることになるかな~?
と思いつつ歩き始めましたが思いの外順調にいき、
途中でスコールにあって雨宿りをしたり
お水を飲んだりお花を見たりしながらのんびり歩いたので
1時間程かかりましたが、最後まで歩いてたどり着くことができました☆
![](https://assets.st-note.com/img/1680252487181-E8XroqKbqK.png?width=1200)
お昼ごはんの前にランドセルの下見w
なぜか下の子も背負いだして、買う気になっている模様・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1680252509853-8aygbvf6Jw.png?width=1200)
ご飯に行くならこのまま行く!!
と言い張りましたがなんとかなだめてご飯を食べて
モール内のゲーセン、おままごとコーナー?へ・・・
いつもは沢山遊んでいる子がいるのですが
この日は皆無だったので少し遊ばせることに
![](https://assets.st-note.com/img/1680252533587-pe17Mi6rI6.png?width=1200)
こんなに真剣にブロックを組み立てる人を久しぶりに見ましたw
その後、1階の大水槽で餌やりをしていたので見学。。。
係の人が魚をつけた棒を水槽に入れ、
大型の魚たちがそれを食べるという光景に
子どもたちは食物連鎖を学びましたwww
![](https://assets.st-note.com/img/1680252564602-yt227ak51o.png?width=1200)
帰ってきてお風呂&夕飯☆
![](https://assets.st-note.com/img/1680252593457-EHQlLkdRBM.png?width=1200)
次男は買ってきたばかりのお箸を持ってドヤ~w
![](https://assets.st-note.com/img/1680252620410-JvApxJzud2.png?width=1200)
ずっとお箸に憧れ&使いたがってたので、まだ早そうだと思いつつ買ってみました。
本人はすごく喜んでたので良かったよかったw
ごはんは楽しく食べたいもんね☆
子どもが「やりたい、やってみたい」という気持ちが出てきた時は
親側がその事柄に対して決めつけたり強要したりしないように、
なるべく本人の希望に沿うようにして叶えてあげられるといいなあと思っとります。。。
そしてこの日はお風呂もご飯も歯磨きも全て早めに終わらせて
夜散歩に出かけてみましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1680252658987-IlGvzyCN2C.jpg?width=1200)
散歩も夜になるといつもと全くちがう景色になるので
家の周りだけでも子どもたちにとっては楽しいんじゃないかな~?
って思い立ったので行ってみたw
![](https://assets.st-note.com/img/1680252686847-2S9A6lWxI9.png?width=1200)
だがなんと!
散歩開始10分で長男が「う○こしたい・・・・」
って言いはじめてww急いで家に帰りましたよwwwww
夜散歩が予定より早く終わってしまったので(15分くらい?w)
寝室で少し戦いごっこをして眠りにつきました(つ∀-)
![](https://assets.st-note.com/img/1680252713105-Nsyy53L8n7.png?width=1200)
メロンが来たよ!!(3日目)
家庭保育3日目☆
この日は実家からお中元のメロンのおすそ分けが届いて
子どもたちも大喜び!!!(2人ともメロン大好き)
![](https://assets.st-note.com/img/1680252747504-PNZGyKZ4UN.jpg?width=1200)
とりあえずベランダプールに入って遊んでてもらい
片付けやらなんやら家事が落ち着いた頃に
メロンを割ってプールで味見(^~^)
![](https://assets.st-note.com/img/1680252776512-9ufl0yeVcF.png?width=1200)
次男はテーブルに座って食べたかったらしく
ご満悦な顔で食べてましたwwwww
![](https://assets.st-note.com/img/1680252800475-b2TU5M8TE2.png?width=1200)
楊枝を刺してアイスにしたり、またプールに入ったり、
![](https://assets.st-note.com/img/1680252830057-Cp1b4H3A5g.png?width=1200)
力尽きてお昼寝したり
![](https://assets.st-note.com/img/1680252847627-qrAFDXiD62.jpg?width=1200)
起きてまたまたプールに入ったり・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1680252872955-jOFizcmTfi.jpg?width=1200)
とにかくベランダプール最強説wwwwwwww
おやつはケーキを焼いて
メロンショートケーキ風味な感じにしてみました☆
![](https://assets.st-note.com/img/1680252900119-jAQ6xCX23w.png?width=1200)
生クリームは指でつついて舐めるのが
最高に美味しいと思うのはおとなになっても変わらないわ~w
味見ってなんで美味しく感じるんでしょうね?ww
![](https://assets.st-note.com/img/1680252939952-bB652xYY5K.png?width=1200)
家庭保育、突然の終了のお知らせ☆
3日目の夕方、LINEを開いたら保育園から通知が来てました。
(^з^)-☆明日から園開けれるから来てね☆
ファ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━????????????????????(゚Д゚)??????
いやw突然すぎでしょwwwww
あんた2週間休むって言ってたじゃんかwwwwwwwwwwww
と思いながら「保育園明日から行けるって~^^」
と、長男に伝えたら
「え~~~~~~???コロナはいなくなったの?????」
と言われましたwwそらそうよwwwwww
欲を言うと、「いついつには開園できると思うので~」
という知らせが欲しかったかな~と思いました。
子どもたちに伝えたり、
家にいるだろうつもりで食材買ったりとかしてたのでw
「明日からOKよ☆」
と突然言われても。。
ねえwほらww
主婦には色々あるのよwwwこころのじゅんびとかwwwww
でもとにかく私的に開園はとてもありがたかったので
保育園、よくやった!!えらいぞ園長!!!!!
と思いつつ、翌日からの通常営業の為
支度を始めたのでした・・・・・・・・・・・
そんなこんなで突然の家庭保育期間もこれまた突然終わりを告げて
いつもの日常に戻りましたが、いつまたコローナが
やってくるかわからないので日々気をつけつつも、
楽しく暮らしたいなあと思う今日このごろでした。
今の所家族みんな元気で面白おかしく暮らせてるので
日々の平和に感謝しつつ、今日も頑張りたいと思いますー!!
それではまた来月お目にかかりませう。
トリでした~~ (*´∀`)ノ