見出し画像

カフェランチより昼呑み!3選 ~アラフィフ専業主婦の小さな幸せ~

はじめに

 「自己紹介」の投稿にたくさんの「スキ」をありがとうございます。何か新しいことがしたい!でも何をしたら?と悩んでいる日々の中で衝動的に始めたnoteですが、みなさんからの「スキ」がとても励みになります。色々考えていても答えが出ないときもあります。今を楽しむしかないですね。とにかく今はnoteを書くことが楽しいので、もう少し続けてみたいと思っています。

 最近の小さな幸せの一つが「昼呑み」です。小学生の娘がいて、夜出かけることが難しいので「昼からビール!」を楽しむことにしています。この数年で昼呑みできるお店が増えたと思いませんか?きっと昼から呑みたい人が増えているはず。子連れで入れるお店も増えていると思います。法律で飲食店内が禁煙になったことが大きい?のかもしれません。とにかく、お酒が好きな私にとってはありがたい。

"ヌン活"よりビール

 アフタヌーンティーを楽しむ活動を「ヌン活」って言うんですね。知らなかった。かわいいお皿に小さなサンドイッチや可愛いスイーツが素敵に乗ってるお皿のタワー、独身時代はたしかに良く行きました。眺めの良い優雅なホテルで色々な種類の紅茶が飲み放題、たまにシャンパンなんか飲んだりして、それはそれで楽しかった思い出です。

 でも今はそんなヌン活やカフェでのインスタ映えするようなランチよりも、居酒屋に行きたい!妊娠、出産、子育てしていると、赤ちょうちん的なお店になかなか行けなくなって、仕事帰りにふらっと立ち呑み屋さんや居酒屋に行ってた私としてはボディブロウのように「行きたいけど行けない」ストレスが溜まっていました。

 夜は難しいけど昼は?と思いながら街を歩いていると、意外と昼呑みできるお店も多いことを発見。お気に入りのお店を3つ紹介させてください。

1. 新店続々「新時代」 甘辛伝串は娘も大好き

 たまたま街を歩いていたら「生ビール190円!」「伝串50円!」「11:30〜OPEN!」という居酒屋さんを発見。190円??50円?このご時世に??しかも昼から開いてるの?いつか行きたい!と思っていたので、まずは友達と二人でランチ時間に行ってみました。

 安くても口に合わなかったらNGですが、ビールも普通のジョッキの大きさでキンキン。初めて食べた鶏皮の伝串は甘辛い味付けが絶妙でビールが進みます。「世界の山ちゃん」も好きですが、山ちゃんの串ほどスパイシーさはなく、子どもでも食べやすい感じです。

 他のお料理もお酒に合う少し濃いめの味付けで我が家は好み。一つ一つのお皿は小さめですが、少人数でちょっとづつ色々食べたい人にはちょうど良い。すっかり気に入ってその後は家族でリピーターです。

生ビール190円!

2. キッズメニューも充実「串カツ田中」

 全国で見かける串カツ田中。油の後処理を気にせず、揚げたてサクサクを食べられるのは主婦にとっては嬉しい限り。しかも生ビールやハイボールと一緒に食べる揚げ物は格別。定期的に行きたくなるお店の一つです。週末は昼からOPENしている店舗も多く、小学生以下は「手づくりたこ焼きセット」や「ソフトリーム」が無料だったり、店員さんとじゃんけんして勝ったらソフトドリンクが無料になったり、想像以上に子連れに優しいお店です。チーズの串は子どもに大人気。

 定番のチンチロリンも「絶対損はしないので」と夫婦共々言い聞かせ、いつも娘にサイコロを振ってもらっています。子どもにとってはサイコロを振るだけでも楽しい瞬間。そのために飲みすぎるのは危険ですが。

 店舗数が多く、全国にあることも魅力の一つ。年末に行った世田谷のボロ市散策中にまさかの串カツ田中の1号店を見つけてテンションが上りました。ボロ市については、良かったらこちらの記事を参照してください。

キッズメニューも充実

3. たまには夫婦二人で上野アメ横「大統領」

 娘が生まれてからは、夫婦二人で飲みに行くことがめっきり減りましたが、じぃじばぁばが娘を上野動物園に連れて行ってくれたので、その間にサクッとアメ横に行ってきました。さすがのアメ横は昼から呑めるお店が多い!せっかく大人二人だけなので、子連れでは入りづらいお店に行きたくて夫オススメの「もつ焼き大統領」へ。

 名店なので、言うまでもなく美味しくて最高でした。小さなお店でみんな相席みたいな感じでギュウギュウに座ります。いつの間にか隣のオジサマたちとも話しが盛り上がり、一緒にホッピーや焼酎で乾杯。そんな雰囲気が楽しくて、懐かしくて独身時代を思い出しました。お値段も良心的。いつかまた行きたいです。

昼呑み天国
もつ煮とビール
もつ焼き大統領

まとめ

 子どもが小さいうちは夜呑みに行くことが難しいですが、思っていた以上に昼呑みができるお店も街には増えていることを知りました。春も近づいて来ているので、街歩きをしながら引き続き新規開拓ができればと思っています。オススメのお店があれば教えていただけたら嬉しいです。

 最後まで読みいただきありがとうございます。マイペースな更新になりますが、また次の記事を書いていきたいと思います。その際はお付き合いをいただければ幸いです。 


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集