住民10,000人達成!やることが色々増えてきた!【シムシティ日記】5
ども!
さくぽんぬです!
今回もシムシティビルドイットを
進めていきます!
【前回の日記はこちら👇】
♯5 住民10,000人達成!
やることが色々増えてきた!
前回「大型下水処理施設」を設置して
下水問題を解決した金欠市長
その後ランク9になりました!
ランクが上がった後も住宅を増やしていると
住民が10,000人になりました!👏
最初の目標にしていたのでこれは嬉しいです。
しかしそれと同時にまたもや問題が。
要約すると、
「渋滞が酷いから道路を
アップグレードしてくれー!」
というクレームでした
道路マークを押してみると
赤色になっている道路と
黄色の道路がありました。
赤はクレームが上がっているところ、
黄色はもう少しで赤色になりますよという
サインです
道路のアップグレードは初めてだし
ちょっとお金を貯めて今回は赤色と隣の黄色を
2車線道路 → 4車線道路に
アップグレードしました!
こう見ると全然違く見えてなんか新鮮
他の道路もいつか4車線にするので
これまたお金が必要になりますね。
そしてシム10,000人を達成したので
『 国際貿易本部 』が解禁されました!
これは♯4で書いた貿易センターと
逆の役目です。
各種アイテムを他の都市から購入することが
出来ます
(貿易センターは売ることができる)
30秒ぐらいで品物が更新されるみたいです。
急ぎで欲しいのがあったり、
資材が足りない時に活用して
買ってみるのもありですね。
建築を進めながら海の方に目をやると
変なドクターに絡まれました
なにやらペットのタコが暴れているから
アイテムを使って撃退してくれとのこと
それと同時に軍事輸送センターが解放されたけど
これは別にやらなくていいかなと思ったので
特にやりません。
一応報酬もあるみたいだけどちょっとタコは放置
タコ撃退のチュートリアルが終わったあと
引き続き住宅をどんどん作っていきます
小さかった住宅も立派なビルになってきました
まだまだ先だけど少しずつ都市に
近づいてるのかなと思うと
ワクワクが止まりません。
工場も小さいのは解体して
標準の工場で揃えました
2枠だったものが3枠作れるのは結構大きいです
そしてランク10になりました!
10になったことで
「教育」と「交通機関」カテゴリーが解除
教育は図書館、学校等
交通はバスターミナルから飛行船の格納庫等を
作れるようになります
言わずもがな、お金がないので
どちらも後回しにします。
いつか建ててやる!
さらに、商業施設の『家具店』が解除
また作れるものが増えました
こうなってくると倉庫の上限が
心配になってきます
都市エリアの拡張も出来るようになりました!
白の点々マークが解放出来るエリアです
横に縦に細かく区切られています
解放したら、さらにその奥に
点々マークが付いてこの繰り返しで
町のエリアが広がっていくって
感じなんでしょうね
アイテムも全然足りず拡張は出来ませんでした
これは住民達の吹き出しメッセージや
競争率高そうだけど貿易センターで
他の人が販売してるのを買うしかない
あとはイベントとかでたまに貰えたり?かな
とにかくやることが増えてきました
とりあえずはお金をまた貯めつつ
住宅のアップグレードメインで
進めていこうと思います!
今日はここまでにします!
読んでいただきありがとうございました!
また更新します!
♯6はこちら↓
追記
先日シムシティにもアップデートがきて
開放できる土地が25%増えたみたいです!
全然そこまで追いついてないけど、
エリアが増えるのはかなり嬉しいですね!