見出し画像

優しさを自分にも

「私はこんな人間です」
と、いちいち表明しなくてもいいのはわかっている
それでも、
やっぱり、わかってほしい。という思いがずっと続いている

もちろん、性格もある
幼いころ、こういう風に大人に接してもらいたかったという
思いもある

聞いてほしい

そう、聴いてほしい
「わかる~~~!わたしもね・・・だから同じ~~~」
「そうなの?それは逆にいうとこうこう、こういうことでしょ?」
「そうかな。私ならこうだけど。理解できない」




ではない
こっちの話を「聴いてほしい」のである
もちろん、わいわいおしゃべりの時は全然大丈夫
でも、
相談事だったり、悩みだったり。
ちょっと、聴いてほしいことには、こっちの話を全面的に聴いてほしい
答えや道すじは、話すことで見えてくるから

それが、小さい頃からずっと思っていた


「自分がやってほしいことは先に相手にしなさい」


はい。だから、ずっとやってきた
10代のころから、「お母さん」「保護者」といわれてきた
いつも話を聴いてきた
何人と話しても全員一人ずつ受け答えしてきた

なので、グループで動くときは私はなぜが誘われない
きっと一人ひとりの悩み相談を聴いてきたから、
その一面をみせたくないのだろう・・とも思ったり
楽しい場所には、私はお邪魔だったんだろう・・とも思ったり

いまでも、
にぎやかなグループは苦手
ノリというその場のわちゃちゃができない

できないのだから、もう性格なのかもしれない

聴いてほしいに応える・・

が、いつの間にか、仕事の信念になった
いろんな職種を経験しているが
根底にあるのは、そこ

ただ、自分自身が、いつまでたっても 穏やかにはならなかった

ずっと、人に対して、自分がやってきたはず
いつになったら、ほんの少しでも
やってもらえるのだろう・・・
そっか、まだだめなんだ。もっと人に対して尽くしていかねば!

もしかして・・・


それが、もしかしたら
自分に戻ってくるのかもしれない・・
そんな、一筋の光が見えてきた

UNG式占星学 を 伝えている UNGさん

(以前の投稿記事でも何度もあげているので
よかったらこちらも

水属性の星座特有の「優しさ」
ないがしろにされずに、自分の良いところとして
ちゃんとつたえていこう!という投稿

自分を大切にすることを
いちばん置き去りにしてきた
水星座組


わたしのホロスコープのほとんどが、うお座
そして、
最強のさそり座も持っているという
もう、どうしようもない、人に尽くす宿命の私

ちょっと補足

自分の星座って12星座しかないとおもっている人も多い
私もそう思っていた
実際はそこに自分が生まれた土地・時間からも割り出し月星座・水星星座・土星星座・・・・と
10項目以上の自分の星座がわかる
単純に計算するだけでも12×12×12×12×12×12×12×12×12×12=61917364224通り・・・
  ひや~~~~~~~
そして割り出した星座同士のつながりもそれぞれちがう・・・
つまり、同じ生年月日でも性格がまったく違うのだ(本質は似ているところもある)
生きてきた環境・考え方も組み合わさっていくので
世界で一つのホロスコープになる(あってるかな・・・w)


相手に対するやさしさを、思う存分使うために
自分がだせなかったことを やってみる
だれにそのやさしさを使うのか
そこを、自分が選択する
そして、
相手が軽くあしらってきたと気づいたときは離れる
という勇気をもつ

わかってほしい。
を握りしめている
自分の中の第二次感情をしっかり見据えて

優しさ を 自分にも 使う


いいなと思ったら応援しよう!