拝所に行った話
先日、知人の霊能者さんから「挨拶してきなさい」というお勧めで、龍神さんの祀られている拝所に出かけました。
2ヶ所行きました。
1ヶ所目は、(恐らく)黒龍さんが祀られていて、近くに琉球王朝時代の王さまのお墓もありました。
「近くに来たので挨拶に来ました」と、手を合わせてみると、二、三言なにか話しているようなのですが、よく分かりませんでした。
いつかこういうの分かるようになるのかなあ…
また、家に帰ると黒い着物の男の人が来ているのが見えました。(すぐに帰ってしまいましたが…)
なにかメッセージとか受信できるようになりたいなあなんて思います。
一応はたまに受信することもあるけれど…
もう1箇所は、(恐らく)白龍さんの祀られているところで、恐らくですが…仕事中幻聴が多く苦しんでいた時に助けてくれた神様です。
当時、頭の後ろから髭の長い白い服を着たお爺さんが飛んできたイメージがしたのです。
それから幻聴が(しばらくは)無くなったという経験があります。
恐らくなのですが、近くによると「よくおいでなさった」とおいでおいでと呼ばれている感じがしました。
ここでもなにか話しているようなのですが、よく聞こえませんでした…。
ですが、歓迎してくれたようなので良かったです。
また、前助けてくれたおじいさんが見えたので、おそらくこの拝所の神さまなのだと思います。
神様や精霊たちは、いつも助けてくれていて、とても嬉しいなと少し涙が出そうになりました。
回った後は「終わりました…etc」と霊能者さんと少し話をして…その日の拝所巡りは終了しました。
軽くこんな感じで書きましたが、次回は知人の霊能者さんとまた回りに行くので、できたら、その時もレポしたいと思います。