
最近のできごととごはん(240603-240609)
月曜日
朝、白米とたまご納豆、まぐろのヅケ。
特に用事はなかったが、そろそろ出社しないと人としてダメになりそうな気がしたので会社へ行く。
昼、松屋の「チミチュリソースハンバーグ」、目玉焼きのっけ。
松屋の定食はサラダと味噌汁がついていてありがたいのだが、私が松屋に行く時ってだいたいシュクメルリやらバターチキンカレーやらを求めているので、基本的に味噌汁と合わない。「味噌汁いらんよ」ボタンが欲しい。もしかしてもう券売機のどこかにあるのか?味噌汁いらんよボタン。
チミチュリソース、思ったよりがっつりオイリーだったけど、青唐辛子がきいていて美味しかった!

夜、日本酒とまぐろのヅケ、スーパーで買ったさばの太巻。あと、トマトとチーズにオリーブオイルをかけたもの。
火曜日
朝、パウンドケーキとコーヒー、ゆで卵、湯田ヨーグルト。
湯田ヨーグルト、成城石井で岩泉ヨーグルトの隣に売られていたので買ってみた。味は岩泉ヨーグルトのほうが好きなんだけど、容器が深すぎて最後のほうを取るのがとてもストレス…その点湯田ヨーグルトは取りやすくて、量も多すぎなくて良い。
昼、近くの美味しいパン屋さんで買ってきたバゲット、セブンのパスタサラダ。バゲットは成城石井の白トリュフバターをつけて食べる(というか、このバターが食べたくてバゲットを買ってきた)。当然うまい。

夜、トマト納豆と寄せ豆腐。トマト納豆はwknさんの食卓によく上がっているのを見て食べたくなったもの!寄せ豆腐は、最近家の近くに豆腐屋さんを発見して買ってきた。味が濃くてものすごく美味しい、これは毎週通う。
先週飲み過ぎたし来週は人間ドックだし、しばらく休肝することにして早く寝ようと思った22時ごろ、飲み会中のBさんから「泊まっていい?」とLINEが来た。
いいよ、と返したのだが、結局Bさんが来たのは0時過ぎ。しかもその間ほとんど連絡がなく、さすがに寛大な(?)私もかなりキレる。元夫が本当に時間にルーズな人だったので、こういう「いつまで待てばいいのか分からないまま待ち続ける」状況がトラウマ級に無理なのだ。
入ってきた瞬間に私の怒りを察したらしいBさん。これが元夫なら逆ギレしてくるところだが、Bさんは泥酔しつつも「ごめんなさい」と平謝りしてきたのでとりあえず許した。ついでにここ数週間私がイラついていたこともぶつけた。Bさんは酔っ払っていたから憶えてないかもしれない。
水曜日
二日酔いで苦しむBさんに味噌汁を飲ませて送り出し、朝ごはん。白トリュフバターでオムレツを作った。美味しかったけど、やはりこのバターはそのまま食べるほうがポテンシャルを発揮できるかも。きのう買ってきたマロンデニッシュも食べる。
昼、年に1〜2度の天丼欲におそわれて『てんや』へ。いちばんオーソドックスな天丼(海老・いか・きす・いんげん・かぼちゃ)をごはん小盛り、代わりに小そば付きで。満たされた!
おやつ、プリン。
夜、トマト納豆と寄せ豆腐。休肝中はしばらくこれで行く。
木曜日
朝、白米とたまご納豆、鮭ルイベ漬。
昼、リモートの合間にPさんと梅田でランチ。酔っ払っててよく憶えていないのだが、金曜日に飲んだとき「お互いリモートの日にランチしよ」という約束をしたらしい。私的には気まずさもありあまり楽しめなかったのだが、ずっと行きたかった洋食屋さんに行けたのはよかった。食後にカフェでコーヒーを飲み、Pさんは出社、私はまた家へ。
夜、トマト納豆と寄せ豆腐。きのうまでと同じメニューだけど、新しい食器を買ったのでテンションが上がっている。
金曜日
朝、トリュフバター卵かけごはん。白いごはんに醤油を垂らし、卵黄とトリュフバターをのっける。
これは…うまい…!!!ふつうの醤油でもいいけど、牡蠣醤油を使ったらさらに美味しかった。トリュフバターは固形の冷たいまま口に入れるほうが美味しいので、こまめに載せるのがお勧め。
昼、近くのうどん屋さんに行こうと思ったら(混雑を避けるべく14時ごろ行ったのに)行列で、ふらふら歩き続けて目に入った豚骨ラーメンのお店に入った。博多の屋台をもう少し立派にしたような、ざっかけない雰囲気のお店。あっさりしているのに輪郭のはっきりした、美味しい豚骨ラーメンだった。適当に入ったお店で美味しいものに出会えるととても嬉しい。
夜、トマト納豆と寄せ豆腐。
土曜日
朝、白米とたまご納豆、まぐろのヅケ、フルーツロールケーキ。
ピラティス。
ものすごく暑い…!11時ごろまでは窓を開けて扇風機をつけて乗り切ったが、室内温度が29℃を超えたので諦めてクーラーをつける。
昼、セブンの冷凍の「エッグぺぺ」というパスタ。ふつうのペペロンチーノよりコクがあって、ちゃんとオイルが乳化していて美味しい。
火曜日から4日間アルコールを断ったので、休日の昼間はノーカン!と決めて赤ワインを半分飲んだ。うまー。
午後、少しだけなんばへ行く。すごい混雑。買い物をするつもりだったけれど結局何も買わず、でも久しぶりになんばウォーク(地下街)などを歩けてよかった。以前2年ほどなんばに通勤しており、しかも日本橋駅(なんばの隣の駅。なんば駅と地下で繋がっている。丸ノ内線の新宿駅と新宿三丁目駅みたいなもんだと思ってもらえたら)から毎日歩いていたので、このあたりを歩くと懐かしい気持ちになる。なんばウォークの途中にあった本屋さんが閉店していて淋しかった。
夜、トマト納豆と寄せ豆腐。
日曜日
朝、白米とたまご納豆、まぐろのヅケ、レアチーズタルト。
ピラティス。
散歩ついでに商店街へ行き、本とカレーパンとシャンプーの詰め替えを買って帰る。
昼、ビールとセブンのタン焼き、きのうの残りの赤ワインとカレーパン、トリュフバター卵かけごはん。
食べたら満足して3時間ほど寝てしまった。
夜、寄せ豆腐。
この日記に書ききれなかったこぼれエピソードや内緒話を、メンバーシップで公開しています。ご興味のある方はこちらから!
いいなと思ったら応援しよう!
