見出し画像

最近のできごととごはん(250203-250209)

月曜日

朝、ゆで卵といただきものの萩の月みたいなお菓子、コーヒー。

昼、誘惑に負けて久々のウーバー。豚バラとほうれん草のポパイ丼、ギルティで美味しかった。

夜、ポパイ丼の残りとレモンサワー、セブンの冷凍のささみ梅しそ竜田揚げ。

火曜日

寒い、寒すぎる!
こんな日に限って出社せねばならず、気温2℃の中を出かける。寒さに耐えかね、寄り道してコメダモーニング。

昼、家の近くまで戻り、中華料理屋さんで酢豚定食を食べた。
午後は在宅勤務。本来なら終業していたい時刻に突然入った打ち合わせがめちゃくちゃ延び、しかもずーーっと意味のわからないことを言われて、腹が立つというよりただただ疲れた…。酢豚でお腹いっぱいだったおかげで、お酒を飲まずお風呂に入ってさっさと寝る。えらい。

水曜日

朝、白米とたまご納豆、甘塩うに。
きょうも出社。めちゃくちゃ寒い。

昼、会社近くの吉野家で、魯加コラボのカレーを食べた。スパイスがじわじわ効いてくる系の辛さで、美味しい!ライスの上に乗っている牛丼のお肉、最初はこんなに要らない…と思ったけど、紅しょうがと合わせたらカレーとも妙に相性がよかった。

夜、よく行くお店のマスターが常連だけのセリ鍋パーティをしてくれた。根付きのセリが入った鍋、平松洋子さんのエッセイで読んだことはあるけど実際に食べるのは初めて!力強い味で、内側からエネルギーが湧く。

帰り道の気温が-0.2℃となっていて、本当に本当に寒かった。雪国じゃないところで過ごす久しぶりの冬、寒くても晴れてるだけで全然快適!楽勝!と思っていたが、晴れてる史上いちばん寒い。しかし去年までいた雪国は大変なことになっていそう…。

家に帰り着いた安堵と適度な酔いで、ハーゲンダッツのキャラメルサンドを食べて寝る。

木曜日

さすがに暖房をつけっぱなしで寝たが、起きた瞬間から寒い。

水曜日以降仕事が忙しい…というか、ほぼ業務外の仕事を知らんオッサンの口出しにより死ぬほど突貫工事でやらされており、あまりの理不尽さと腹立たしさに泣きそう。
午前中は近くのコンビニに逃避してアメリカンドッグを買い、昼はセブンのピリ辛白菜スタミナラーメンとかいうのを食べ、夜はチゲスープと卵かけごはんとアイスを爆食いした。仕事でストレスが溜まると、わかりやすく甘いもの&辛いものに逃げがち。

なんとか形にしたものを提出したときには21時半を回っていた。さっさと寝ればいいのに、だらだらお風呂に入ったあとレモンサワーを飲む。

金曜日

朝、近所のパン屋さんへ。家に帰って、買ってきたばかりのベーコンフレンチトーストを食べた。大好きな甘じょっぱさ!
昼、同じくパン屋さんで買ってきたバインミー。

夜、同僚とタイ料理のお店へ。いつものメンバーに加え、私の直属のえらい人が来てくれたので序盤はだいぶ緊張した。でも、かしこまり過ぎず良い雰囲気で終われてひと安心。
家まで遠回りして歩いて帰ったら、寒くて耳がちぎれそうになる。

土曜日

11時くらいまで寝た。
昼、家から出たくなさすぎてマクドをウーバーしてしまう。期間限定のNYレモンタルタルシュリンプ、うまい。

夜、レモンサワーとセブンのおつまみ2酒類。冷凍焼き鳥、いかときゅうりの旨辛ダレ和え。
普段あまり行かないセブンで、この2つに加えて「いちど食べたらもうたま卵」という味付け卵の明太子味を買ったら、レジのお姉さんに「私もこれ(卵)めっちゃ気になってました!」と話しかけられてびっくり。「焼き鳥、塩もいいけどタレもいいですよ。これとレモンサワーがあったら何もいらないって感じです」と続いて、めちゃくちゃ好みが合う人だ…だから話しかけてくれたのかな…と思った。ちなみにレモンサワーはコンビニだと高いのでスーパーで買った、ごめんお姉さん。また行きます!

日曜日

2時くらいに目が覚めてしまい、そこから眠れずに10時過ぎまでスマホを触り続ける。さすがにスマホ廃人すぎる。

昼、白米とたまご納豆、サーモンの塩辛。
ピラティス。

夜、松屋のシュクメルリをテイクアウトして家で赤ワインと一緒に食べよう〜と企てていたら、なんともう売り切れだった…!ショック。
気持ちを切り替え、王将で餃子と、肉と玉子のいりつけをテイクアウトして食べた。赤ワインではなく紹興酒で。餃子はいつだって裏切らない。


この日記に書ききれなかったこぼれエピソードや内緒話を、メンバーシップで公開しています。ご興味のある方はこちらから!

いいなと思ったら応援しよう!

佐久間ゆい
サポートをご検討くださり、ありがとうございます!月額162円のメンバーシップで「こぼれ日記」を公開しております。もしご興味ありましたらぜひ🍶