![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115593615/rectangle_large_type_2_24795141a0aa042e477c63b85e53a82b.jpg?width=1200)
(今更)慣声の法則1/7レポ
初めまして。ただの髙地担です。
SixTONESの慣声の法則 in DOMEも、なんならもうあと3ヶ月で今年も終わりますが、ここに「慣声の法則 1/7 横浜アリーナ公演」として残して置きたいので今更過ぎるレポというか感想を備忘録として残しておきたいと思います。
座席が過去1良くてテンションが馬鹿に
人生でメンステが肉眼で見える➕縦花真横の座席を引けるとは思わずチケットを確認した時は崩れ落ちた、オタクは膝が弱いので…
席に着き、連番相手(樹担)がアイライナーで「SixTONESドーム公演決定おめでとう」カンペを作ってるのをゲラゲラ笑いながら見てたらめっちゃ壮大な音楽が聞こえて「来たか…」と一瞬で顔面が劇画風になる。
①Overture-VOICE-
ジェシーくんと北斗くんのめっちゃすごいアカペラから始まるこの曲。
もうこの時点で膝がガクガク震えているのに髙地さんの歌声を聞いた瞬間泣きそうになる。
②Waves Crash
オタクくん、ここでずっと聞きたかった曲が来て死す。
あんな、あんなSixTONESさんの歌声最高🎶ってなる曲をやってアップテンポ曲行くー⁉️⁉️
私は入るまでセトリを予習しないタイプのオタクなので思わずえー⁉️ってクソデカ声が出てしまった。声出し解禁が許されていて良かった…
バラードよりもアップテンポ😄🤙🏻派の陰キャなので血管がブチ切れかけました。
③NAVIGATER
ナビゲのダンスもダンプラも曲調も全て好きなのでニコニコしながらペンラを振ってたら京本さんがラスサビ前の「Hey You」を言った瞬間にメンステからセンステに移動するSixTONES達。
えっ、今からでも入れる保険ってありますか?
半径1mくらいの距離で肉眼で見るSixTONESあまりにもかっこいいし全員顔が小さいし背が高い。
当たり前のことなのに目の前で実感するとハワワ…ってなるんだよね、キモオタクくんだもの。
④シアター
まじで大好き楽曲すぎて一時期Twitterの名前がシアターでした。
ほんとに聞けて良かったし上に上がってくSixTONESくん達すごいかっこよかった〜〜
高所恐怖症オタクくんだから歌いながら上にどんどん上げられたら死ぬかもな…って思いました。
そんなことあるはずないのにね
⑤Boom-Pow-Wow!
ここで今回のリード曲持ってくるの最高過ぎ
メンステで踊る6人ときょもゆごハモリパートが肉眼で見れるとは思わなくてまじでテンションが馬鹿に…ラスサビの「Hey!×5」のSixTONESさん達を見ると好きで良かったって馬鹿でか感情が生まれます。
Boom-Pow-Wow!でセンステからメンステに戻り一人づつ挨拶をして衣装替えに行くSixTONESの6人、こんな短時間で人を笑わせられるのってすごいなーってずっと思ってます←語彙の消失
⑥Risky
メンステで玉座みたいな椅子に座ってる6人がほんとうにかっこよくてあわあわした。
あと椅子が上下に動くのすごい良かったです、なんかアトラクションみたいだし曲も最高だしやばすぎてめちゃくちゃメロメロになってました。
⑦Dance All Night
イントロ流れた瞬間トぶかと思ったし歌い出した瞬間トんだ。私はFeel da CITY(2022年のライブ)で初めて生のSixTONESを浴びたひよっこスト担なので生のDance All Nightは初めてだったしまさかセトリ入りするとは思わなかったので🥲脳内「すとーんずのことにゃ➰い好き😸💮」とかいう感想しか出てこなくて恥から生まれた恥太郎に改名します。
⑧OPA!
雑誌でMVとは違う振り付けで踊るという情報だけ見ていたので、どんな風に変わるのかドキドキしてたら「世界よ、これがしんじゅりだ」って感じの見せつけられて私がしんとじゅりのオタクだったらOPA!に永遠に狂い続けてた化け物になってたかもしれないです。危ない。
⑨ふたり
この曲はすとーんずが外周に行くのでモニターと仲良し🤝🏻してました。
ふたりのMVが過去一レベルで好きだから本当に聞けて良かったー😭あと1番のゆごじゅりのハモリが本当に最高で最強で今思い出しても血液が沸騰する。
⑪オンガク-声ver-
私オンガクの振り付けと歌詞と歌割りが全部大好きなんですよ‼️‼️(ドデカボイス)
てか声verの髙地さんの歌詞が「五線紙をDancing like オタマジャクシ」なのとラスサビ前に髙地さんのソロパートがあるの本当に大好きで聞けてめちゃくちゃ嬉しかったです😭横アリに響き渡る髙地さんの歌声がとても最高で、これからもずっと応援し続けたいし髙地さんの歌声を聞きたいなーってめちゃくちゃ前半で未来予想図を描いていました。オタクくんポエミー罪で逮捕。
⑫人人人
イントロ聞いた瞬間歯を剥き出しにして笑ってしまった😁人人人本当に好きで上からマイクが下りてくる演出もかっこよくて短時間で2回歯を剥き出しにして笑いました😁次ツ、人人人→こっからやってオタクくんの脳をショートさせてくれないかなー(強欲なオタク)
⑬僕が僕じゃないみたいだ
⑭"Laugh" In the LiFE
⑮PARTY PEOPLE
オタクくんの脳キャパが少なすぎてこの3曲の記憶が無い。多分その後のMCに全振りしたからかもなんですがその後のMCの記憶も慎太郎くんがすすき野と言った記憶しかないです
どうして?
⑯Chillin' with you
樹くん始まりで次のパートが慎太郎なの歌割り考えた人分かりすぎてる(ヒント:Gum Tape)
あと「ここは誰も知らない」の髙地さんのパート大好きすぎるから早く髙地さんは森の奥に1人で住んでる役をやって〜😭😭←キモ欲魔人
⑰愛という名のベール
ほくじぇって神話なのかもしれない…
私はほくじぇに対しての知識がほくじぇが好きなフォロワーから教えてもらった物しかないので、すとーんずで1番詳しくないのがほくじぇかもしれないオタクくんなんですが、愛という名のベールをセンステで踊って羽が降ってくる演出をみたら誰だってそう思うんじゃないかな…って思いました(クソデカ主語)
あとほくじぇの2人がセンステに向かう時に私の真横をジェシーくんが通ったんですけどジェシーくんの横顔がめちゃくちゃ綺麗すぎてびっくりしました。
歩くルーブル美術館…
⑱STAMP IT
センステでバキバキに踊るSixTONESを見たくてモニターと仲良し🤝🏻してたんですけど樹くんの2番のラップパートが来た瞬間脳が警報を鳴らし始めました。
なーんでだ?
…
正解はー‼️
2番のサビの入りは髙地さんだから😄👌🏻
そしてオタクくんはゆごじゅりがめちゃくちゃ好きだから😄👍🏻
キモコンビ厨すぎてサビをゆごじゅりが歌うだけで興奮してしまいすみません…
あとラストの「激しいStamp it…」のジェシーくんのアレンジ最高すぎたので是非円盤に…
⑲Cat Call
本当に夢かと思った。
私は自分が公演に入るまでなるべくセトリを見ない派の人間でレポもできるだけ見ない人間なのでサビの振り付けとラスサビ見た瞬間「今から全方向にお礼をしなければ」とキモ発想が脳裏を駆け巡って本当に終わった。
⑳ラ・ラ・ラ・ラブストーリー
キャトコ(最高)が終わりほぼ放心状態の時に陽気な音楽が流れ始めセンステからメンステまでニャーニャー会話しながら歩く年長組🐱🩷💛
夢かもしれない…
連番相手に「待って、やばい、待って」しか言えなくなるオタクくん
またメンステに目を向けるとなんか壁がある?え?どういu
きょもゆご「ピー🥳」
オタクくん「ヒィ……………」
個人的にラララで1番可愛いのはピーヒャラを吹くところだと思ってるオタクくん、生のきょもゆごピーヒャラを見て膝から崩れ落ちる←キモい
そっからはただペンライトを振るだけの化け物になりました。𝐹𝑖𝑛.
㉑マスカラ-Emotional Afrobeats.-
めちゃくちゃかっこいい曲が流れてかっこいいSixTONESくんが現れてマスカラを歌う←夢?
やっぱマスカラってめちゃくちゃいいしマスカラの京ジェの歌声は優勝してるしラスサビ前のゆごほくハモリは終わるししんじゅりも良すぎる、待ってマスカラって良いところしかなくない?
㉒Imitation Rain
イミレって何回聞いても最高だし鳥肌が立つので好きです←告白?
初めて生でイミレを聞いたのもFeel da CITYの横アリだったな…って1人エモに浸ってました。
あと京本さんのパートほんとに良すぎる。
㉓S.I.X
イントロ聞いた瞬間脳内が大好き‼️大好き‼️大好き‼️大好き‼️大好き‼️大好き‼️で埋まりした。本当にS.I.Xを作った人は何らかの賞を貰うべきだと思います。マジで。
㉖Special Order
まーた街コンの話するんですけど初めてSixTONESを見た時スペオダのイントロ聞いた瞬間号泣した女だったので本当に嬉しかったです。
次ツも是非スペオダをお願いします……
㉗RAM-PAM-PAM
夢かと思ったし夢だと思った。
SixTONESにハマってこのグループの楽曲がやばいと思ったランキング1位がRAM-PAM-PAMでいつか生で見たいなと思ってたので夢が叶いました🥲🥲
あとすごいたまたまらぱぱんの髙地さんの立ち位置が近くて髙地さんがらぱぱんでシャツを上げてお腹を見せてる所に立ち会えて本当にやばかったです。それを見るオタクくん絶対ガンギマリだった……自首します。
㉘WHIP THAT
大メロメロ脳の時のWHIP THATはやばい。
たぶん脳内メーカーやったら結果は最高最高最高最高最高大好大好大好大好最高最高最高になるくらいやばかったです。
WHIP THAT 最高✌🏻😁✌🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
㉙Outrageous
会場のボルテージもオタクくんのメロメロボルテージも最高潮の時の楽曲がこれなの本当にやばい、めちゃくちゃペンライト振るのが楽しかったしSixTONESめちゃくちゃかっこいいしペンライト振るの楽しー😻‼️‼️‼️(IQだだ下がり)
㉚Again
えっ……終わるの?
永遠なんて無いって分かってるけど終わるのは悲しい😭自分まだ行けます😭←行くな
本当に歌詞が良すぎるし髙地さんの1番のサビの「Again」の言い方とジェシーが交互にくるパートが本当に苦しい。さっきまでバチバチに踊ってた人との差が大きくて、でもそれもしっくり来て😭今気持ちを思い出すためにAgainを聞いてるんですけど髙地さんに会いたくて会いたくて😭
本当に今回の慣声の法則を通して、自分が髙地さんに思っている気持ちを知れたとてもいい機会でした。
㉛この星のHIKARI
アンコール一発目がこれなの最高すぎる😭‼️
花道をゆごじゅりの2人が歩いてきたんですけど樹くんはちゃんとお手振りしてて髙地さんはと言うと「ただ目の前だけを見て」歩いてました。
それはそう、キモいオタク(私)が通路の横にいたら見たくないよね、わかる、本当にすみません。
㉜Good Luck!
ここでー⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️ってめちゃくちゃびっくりした記憶しかないです…髙地さんがこっちに戻ってこないって知った瞬間から記憶が本当になくて…どこを見てたかも覚えてないし放心状態のうちに銀テが飛んで終わりました。
なんか今思い出して見ると、慣声の法則ってめちゃくちゃ良いライブだったしそっからドーム公演も終わって、あとは円盤を待つのみに。
本当に最高のライブで今思い出してもすごい楽しかったライブだったと思いました。
これからもSixTONESとSixTONESの髙地優吾さんのことをずっと追い続けていたいです‼️
ありがとうSixTONES‼️