見出し画像

夢をみるその心を育てる事

ビジネススクールをはじめて
受ける相談の中に結構多いのが

好きな事をして売れてるように見えるけど
実は収入が増えていない

でもブランディング的売れてない事は表には出せない
だからうまくいってなくても相談が出来ない
そんなご相談です

楽しそうに人を集めて
楽しそうに活動してるあの人が
その心のモヤモヤを相談をしてくれます

もちろん活動の背景の相談だから
私たちも他言はしません
裏でこっそりコンサルをしていきます

で、そんな時に思うのは
このやり方だとそりゃあこうなるよねー、、、
だってねプロモーションにはなってない

きらきら見せて
成功してます
ホテルでシャンパン飲んでます

うんうんあこがれます
私、も憧れます
でもね・・・・そのあとのお茶会・・
参加した人の声を聴くと・・・・

うーーーん
この方はなんのために起業したんだろう??

起業はね自分が社長だから
やりたい事をやることは大事だし
夢を叶える事も大事だと思うし

でも大事なことは顧客のせいかです
自己満足だけではなく
お金をもらった責任ってあると思うんです

だからでも出来たら両輪をちゃんと
回してほしいし
その概念が抜け落ちていたら
売上は上がりません

だからこそですね
上手くいかなくなったら
その時ってチャンスなんです

自分自身も働き方も目指す方向性も
あきらめずに
変化を怖がらずに精査していくこと

なんなら
夢をみるその心も育てる事
それこそが
起業でできる素敵な事だとも思うのです

素敵な記事見つけた❤️

https://note.com/enikkigaku/n/n1b79de8cec44?fbclid=IwAR3hCHGys7HUKffVwUwDleO4w-Jyc97W9hrGdX1EI6AqGWxWlIpn7mnEcDA

いいなと思ったら応援しよう!