
【刺繍】チャコペーパー 比較
チャコペーパーそれぞれの「特徴」と「写しやすさ」と「消しやすさ」を検証していきたいと思います。
【条件】
・図案を写す生地…シーチング 白と黒
・太さ、0.7のボールペンで写す。
・消し方…右半分を水筆で撫でながら濡らす。
1、チャコペーパー 片面5色
「チャコペーパー株式会社」のチャコペーパーです。
特徴
・青、赤、黄、緑、白の5色 各色1枚入り
・水洗いでしるしが消える
・写す材料や手を汚さない
①写しやすさ ★★★★


5色どれでも、しっかり写すことが出来ました。
生地の色でチャコペーパーの色を選ぶことが出来るのは便利です。
単色のみも販売しているので、試しに5色を買って無くなったら単色を買うことも出来ます。
②消しやすさ ★★★


少し図案が残っています。
もう1、2回濡らせば完全に消えそうです。
2、スーパーチャコペーパー 青、黄
「CraftCafe」のチャコペーパーです。
トーカイという手芸店で購入しました。
特徴
・少しの水でしるしがすぐに消える
・図案写しに最適な片面タイプ
・青色は色の薄い布地に、黄色は色の濃い布地に適している
①写しやすさ ★★


青は、薄く写っています。
チャコペンで書き足せば刺繍できそうです。
黄は、しっかり写りました。
②消しやすさ ★★★★


キレイに消えました。
かかった時間は10秒くらい。
※追記
デザインが変わっていたので、もしかしたらチャコペーパーの仕様も変化しているかもしれません。
3、クロバーチャコピー クリアータイプ 片面2色
「クロバー株式会社」のチャコペーパーです。
特徴
・青2枚、赤1枚 2色セット
・スプレーで水を吹きかけるとしるしが消える
①写しやすさ ★★★★

はっきりと写りました。
写りやすいせいか、図案以外のところにも色が付いてしまいました。
②消しやすさ ★★★★★

水が付いたところから、すぐ消えます。
素早く、きれいに消えるのでとても良いです!
4、クロバーチャコピー 片面 白
特徴
・しるしがはっきり見やすい、消しやすい
・水洗いでしるしが消える
①写しやすさ ★★★★★

はっきりと写りました。
チャコピー青と比べると、線が細いです。
②消しやすさ ★★★★

水洗いで消せるとあったので、水をつけただけでは消えないかと思いましたが、きれいに消えました。
チャコピー青よりは時間がかかるけれど、10秒くらいで消せました。
5、COSMO 刺しゅう用コピーペーパー 青
「COSMO」のチャコペーパーです。
特徴
・刺繍のトレース用として特別に開発されたコピーペーパー
・刺しゅう布に、鮮やかに図案が写せる
・軽くたたき洗いをするだけで、線が消える
・コスモ刺しゅう布への使用を想定して作られている
①写しやすさ ★★★★★

とても濃く写ります。
線の太さもちょうど良いです。
刺しゅう用だけあって、刺繍がしやすそうな図案になりました。
②消しやすさ ★

30秒くらい水筆で撫でてみましたが、キレイに消えません。
色が周りに広がっていってしまいました。
表記のとおり、たたき洗いが必要そうです。
おすすめのチャコペーパー
小さい図案なら、「クロバーチャコピー」がおすすめ!
小さい図案は、図案を消す回数が多いです。
なので簡単に素早く消せるクロバーチャコピーが良いと思います。
大きい図案でも使用できますが、図案以外のとこに色が付いてしまったので、その色と図案が重なってしまうかもしれません。
大きい図案なら、「チャコペーパー」か「COSMO刺しゅう用コピーペーパー」がおすすめ!
12センチ以上の大きい図案は、布が汚れにくくてしっかり写るチャコペーパーかCOSMO刺しゅう用コピーペーパーが良いと思います。
図案を消す労力は掛かりますが、頻度が多くないのでメリットの方が多いかと。
今回やった、チャコペーパーではフェルトなどのふわふわした布には写せません。
次は、フェルトに写す方法をまとめてみたいと思います。