日記「スマホとPCの連携」
朝食は11〜12時、コーヒー、煎り大豆。ミックスナッツ。リンゴ酢寒天ゼリー、冷凍ベリー。
12時〜、ビーノ。
昼食は13〜14時、紅茶、85%チョコ、73%チョコ、バウムクーヘン。
16時、あずきバー(抹茶)。
夕食は18時半〜20時、トマト、牛肉とシメジとモヤシ炒め、昨日の味噌汁、ふりかけ握り飯(焼き海苔)。リンゴ酢寒天ゼリー。
今日やったこと・出来事メモ。
雨音BGMを聞き2時半就寝、11時起床。
株の様子見。
ABEMAを視聴。
洗濯物を干す。
掃除機で床掃除。
ゴミ捨て。
猫を撫で回す。
23時、日記投稿。
マッサージ、ドローイング、瞑想。
今朝の夢は、「ヒロアカ」風だったかな。「シティハンター」風だったかな。
途中で変わったのは記憶している。
9時半頃に目を覚ました。
その後、トイレにも行かず、イヤホンが耳から外れたら、そのままYouTubeを聞くこともせず、ひたすら寝床でゴロゴロ。
11時頃、寝床を出て顔を洗い、朝食。
鼻水が垂れて止まらない。
株は、「INV(9863)」を買い足した。
昨日と同じ動きをしてくれれば、ボロ儲けなのだけどね。明日はどっちに振れるか、楽しみだわ。
ABEMAでアニメを視聴。
今日も「ヒロアカ」の続きを視聴。89話から。観ていて何故かモヤモヤする。
体育祭やクラス対抗チーム戦とか、学校行事が激しくて、毎度のごとく怪我人が出ている。「個性」のおかげで身体強度の個体差が激しいから、気絶させる程度に加減するのは至難の業だと思うのよ。
初期の頃みたいに、白いテープで捕縛判定とするみたいなルールがあれば良いが、クラス対抗戦はそれがない。建物を壊しても敵チームの子に怪我させてもセーフだけど、やり過ぎはアウト。それでは、先にやった子の勝ち、「八百万」みたいに遠慮した子が負けるのは必然なのよな。
それはそれとしても、◯人が出ないの不思議。
あと、「推しの子」の最新話を視聴する。
今回に限ったものではないけど、心理描写というか演出がとても激しい。
「演技は感情が乗ってなんぼ」
みたいな発言した奴がいたようだけど、感情演技が苦手と言っている奴がいたのは、記憶違いかしら。
現代の演劇がどんなのか、縁があったら覗いてみたい気もするけど、「テーブルテニスの王子様」には興味ないのよね。
読んでいたのは随分前だし、好きだったキャラの顔と名前も思い出せないのさ。ハナから、いなかったのかも……。
明日は、「メイドインアビス」の一気見かな。
自宅でピッコマ読書。
今日は「その冒険者、取り扱い注意(以下略)」を読んでみた。
個人的には、「オバロ」と何かを混ぜて割ったように見えるが、「白猫」は遊んだ覚えがない。きっと、作者さんの好きなものが複数混ぜ合わされているのだろうとは感じる。
作中、「絵師さん」や「中の人」に対する熱い思いを感じる言葉が見受けられた。作者さんは紛れもなく我が同志であるに違いないのだが、その他の部分では「オバロ」との共通点を探さずにいられない。
地の文の文字が多くてツライ。小説のほうが面白いのかもしれないな。
あと、「【パリィ】」の続きを少し。
国を跡形もなく消しかねない巨大なドラゴンが登場。ここまでカッコよく描ける人は貴重だ。ドラゴン愛を感じる。
他に、「ドリフターズ」の続きを読んだ。
まだ3人しか登場してないけど、これから増えるのかな?
Youtubeで得た情報から、冷たいもの、辛いもの、脂っこいもの、砂糖、南国フルーツ、乳製品を控えたバランスの良い食事を習慣づけると決めた。
しかし、掃除機の熱風を食らったあとは涼みたい。至福のひとときだ。
あと、気が向いた時に身体を動かす。動画視聴中、そのCM中、寝る前とか、ノルマを決めず、何度でも、好きなだけ。
最近、まともにマッサージしてないな。
今日の日記の編集、投稿はスマホ。
昨日辺りから、スマホとPCの情報共有が上手くいかない。NTT回線で繋げて、「更新」を何度ポチっても更新されないことがある。おかげで、昨日は日記の編集と投稿をPCで一括せざるを得なかった。
時間帯を変えれば、結果を変えられるだろうか。思いつく限り試すつもりだけど、今のところ解決策は見いだせていない。
そのうち、機嫌を直してくれるはず。
明日の朝もコーヒーを飲み、煎り大豆、ミックスナッツを食べる。
ほうれん草の胡麻和えを作って食べたい。
今日も生きているのだから、大成功。
これ以上ないくらい完璧。