日記「猫と株とキープ」
朝食は、なし。
昼食は11〜14時、リンゴ。コーヒー豆乳、フライドポテト、オニオンリング、モスのバーガー。スナック菓子。煎り大豆。
オヤツは14時〜、冷凍パイン、イチゴ、73%チョコ。ドライナツメ(加糖)。
夕食は18〜20時、柿。豆腐と白菜の鍋、餃子。枝豆。
今日やったこと・出来事メモ。
潜在意識書換音楽を聞きつつ1時頃に就寝。
猫を撫でる。
ベランダ菜園の水やり。
長毛種猫のブラッシング。
株の様子見。
薩摩芋を炊飯器で蒸す。
You Tubeで耳学(ニーチェのニヒリズム)。
寝床でストレッチ、瞑想。
今日は、お洗濯日和。
午前中は長毛種猫のブラッシングをして、午後は冬用の敷き布団を干した。
株は、譲渡損益が910円、源泉徴収が182円かな。「オンワード(8016)」300株を売却した。
昨日よりも、やや値下がりした銘柄が多い様子。明日の雲行きが分からないなら、ちまちま買って、ちまちま売るべし。
今日は売って、明日また買うことにした。
男性から持ちかけられる「友達としての付き合い」を、言葉通りの意味と受け取り、LINE でツマラナイ挨拶やお喋りをする。これは、気があるように見せかけて、キープしておくとか言われる行為だ。男心を弄ぶ行為と、何が違うのか、分からない。
良好な人間関係を築く予行練習ができ、自身も隅に置けない人間だと潜在意識に信じ込ませる材料の一つにでもできたなら、双方にとって損はないもの。
そう考えて置けば良いのだろうか。
ちなみに、定番の話題は「猫」だ。