日記「寒さ対策」
朝食は7時、完全食TOKYO(桃、炭酸水)。
10時半、86%チョコ。
昼食は12〜13時、緑茶、煎り大豆、ミックスナッツ、ベースブレッド(メープル1つ、チョコ)、チーズ、ハリボー。
15時、緑茶、73%チョコ。
夕食は17〜19時半、緑茶、おさかなソーセージ。薩摩芋、タコ焼き(とんかつソース、マヨ、あおさ)、肉団子とキクラゲの中華風スープ、太巻き寿司。
22時半、緑茶。
今日やったこと・出来事メモ。
アファを聞きつつ0時就寝、7時起床。
猫を撫で回す。
ベランダの水やり。
7時50分、職場に到着。
8時〜17時10分まで、休憩を挟みつつ労働。
株の様子見。
Youtube視聴。
ピッコマ読書。
洗濯物を干す。
日記投稿。
マッサージ、ストレッチ。
昨夜は、早めに寝室へ移動したけど、PCのキーを叩くよりも早く眠気がきた。
夢を書き起こす時間の余裕が、まだない。
6時半、スマホにセットしていた目覚ましが鳴る。
寝床でゴソゴソ支度を始める前から、夜勤から帰った妹が、まだリビングにいて、長毛種がウロウロしている。
そろそろ寝床を出ようかという頃、廊下にいた。トイレには妹が入っていったから、先にスマホの充電を始め、顔を洗う。
毎週水曜日はベランダ菜園の水やりの日。
自分で決めたルールだ。今朝、出発前に水やりをした。その際、長毛種がベランダに出たけど、颯爽と追い立てて中へ誘導した。他の同居人たちは寝室におるからね。
キッチンで朝食。次の週は、抹茶、桃、抹茶、桃、抹茶にしたい。
その前に、年末年始の休暇を挟むことになるのかな。
今日も、方角的に最短と思うルートを早歩きで進む。
今朝の気温は0度前後。ワークマンの裏起毛ストレッチパンツを履いても、脚の前腿と膝が寒い。薄い色だから夜道を歩くには良いかも知れない。真冬の夜でさえなければ……。
しかし、吸湿発熱インナーを着て徒歩出勤するせいで、出退勤用の出入りに設置されたセンサーには、体温異常と言われ続けている。面倒だから、無闇に立ち止まらないようにしようかな。
10分前に職場へ到着。
引き篭り期間が長かった弊害、我慢すべきか考える前に放屁する習慣がある。
これまでの職場は、騒がしいところが多かったから、問題になりにくかったのよな。しかし、今の職場では気をつけねば……。
株は、「DD(3073)」が今日も地味な値動き。
一方、「シェアテク(3989)」が回復してきた。もう手遅れだけどな。買い戻す注文を出しておく。明日中に買付余力を確保したい。
来年に期待なんかしない。一度、エライ目に遭ったからね。
無線イヤホンの新調は急がないから保留。
有線イヤホンは、先週100円ショップで買ったカナル型で満足している。
しかし、冬用ボトムスに関しては、もう少し温かい物が欲しい。
インナーシャツは、吸湿発熱系でないものに変えたい。所持している分は使いたいけど、散歩向けではないから、自宅用・車での外出用が無難だな。
有線イヤホンやイヤマフと一緒に買った小さなボトルは、今のところ自宅待機だ。醤油や塩を入れて持ち運べるようになれば良いと思っている。
ピッコマ読書。
今日も「ヘルモード」の続き。
幼馴染たちとパーティーを組んで、ダンジョン攻略。
ABEMAでアニメ最新話を視聴するかも。
だけど、なんだかとても眠たいんだ。
明日の朝も、完全食TOKYO。
昼は、緑茶、ベースブレッド。
夜は、モヤシ、納豆、ナメコの味噌汁、雑穀入り白ご飯を食べるかも。