日記「青春漫画」
朝食は12時〜、ミカン。
昼食は13〜17時半、緑茶、ポップコーン、唐揚げ。マクロビおからクッキー、紅茶。85%チョコ、バナナ。
夕食は19〜20時、豆菓子。麻婆豆腐、玄米、大根、煮込んだ豚肉、漬け物。
22時、ジャスミン茶ラテ。
今日やったこと・出来事メモ。
アファを聞きつつ3時半就寝、10時起床。
アプリゲームで遊ぶ。
猫を撫で回す。
ピッコマ読書。
ABEMAでアニメを視聴。
小説。
ストレッチ、ポジティブ瞑想。
行方不明だった車の鍵は、昨夜寝る前に姉の車のスペアキーを借り、その車内を探して、見つけることができた。
ついでに、車に乗せたままだったPC充電コードを回収して、PCの充電も済ませた。
今朝、隣の寝床で茶トラ猫と、ぽっちゃり猫が寝ていた。そっと、ぽっちゃり猫を撫でた。
携帯用の容器に飲み物も入れて、髪も整えるなど、出かける準備はした。だけど、頭がかゆい。もう半袖では寒い。冬用コートが必要だ。
昼食代700円は、月一か週一なら良いとして、連日だと贅沢な気がする。そんなにかけたくない。
父は今日も、キンブルの見回りに出かけていたようだ。それを証明する写真が、LINE経由で送られてきた。
昼食をどこで何を食べたかは、知らないけど……。
自宅にこもって、ピッコマ読書する。
今日も「正直不動産」の続き。
5巻まで読み終えたけど、主人公はシブトイ奴だった。クビになりかけもするけど、同僚に助けられたり、1巻に登場した客の紹介で新規の客から指名されたり。
小難しい話の連続だったが、ここまで頑張って来られたのは、魅力的なヒロインがいればこそだ。
他には、「僕の心のヤバいやつ」。
この作品を見ていると何故だか、ほっこりする。主人公の印象が、弟と少し被るからかな。
そうやって、ずっと幸せでいてくれ。
ABEMAでアニメを視聴する。
今日は「シャンフロ」の最新話を見た。ここら辺まではピッコマで読んだけど、足蹴は酷いよね。
ヒロインの妄想力が炸裂していたが、自身の若かりし頃をよくよく思い浮かべてみれば、身に覚えがないでもない。気になる相手と、親しげに会話する場面を想像したり、声をかけられるだけで嬉しかったりね。幸せだったよ。上手く返答できないことも多々あったけど……。
でも、足蹴にされた覚えはないわ。
今日は、ついにミカンを食べ尽くした。
明日の朝は、リンゴを食べる。
明日こそは、国の未来への投資だと自身に言い聞かせ、慈善団体に寄付をする心持ちで、今年分の年金の支払いをできる範囲で済ませる。
買い物もしたい。
その後、掃除機で部屋の床を掃除する。
他は、小説の時間にあてたい。アニメ1シーズン分の長さを予定しているから、1日で完成させられるものではないけど、再来年の夏まで、地道に気長に書き綴る。
Youtubeのオカルト動画で、25年7月に何か起こるという噂だから、それを期限とする。
だって、「INTP」だもの。
生きた証は残したい。
想像するのは自由。そして、プライスレス。