日記「いろいろ食べたい」
朝食は10時〜、リンゴゼリー、豆乳ヨーグルト(冷凍パイン、イチゴ)。中華風掻玉スープ。
昼食は13〜14時、キャベツと雑穀入り玄米の雑炊。赤魚とシメジのムニエル。
オヤツは15〜17時、緑茶、菓子パン、手製ココアクッキーの食べ残し、ミックスナッツ。
夕食は17〜20時、ポテトチップス。サツマイモ。赤魚とシメジのムニエルを乗せたキャベツと雑穀入り玄米の雑炊。手製の経口補水液味のゼリー。緑茶。
今日やったこと・出来事メモ。
潜在意識書換音楽を聞きながら寝る。
猫を撫でる。
ABEMAでアニメ観賞する。
Wi-Fiを使える場所へ散歩。
寝床でストレッチ。
24時に就寝。
暑かったり寒かったり、体温調節がうまく行かないのは相変わらず。
鼻水も喉の不調も相変わらず。咳が鬱陶しいし、喉越しはまだ重要。だけど、同じものばかり食べていれば飽きる。
青リンゴゼリーは、6分の1ほど食べた。
ABEMA観賞。昨日は「オバロ」の続き最新話と「PSYCHO-PASS」。
かなり以前に見た「PSYCHO-PASS−3」の記憶とゴッチャになって、情報整理が大変。
主人公以外の顔は朧気、名前はちっとも覚えていない。主人公と「情報分析の女神」は生き残るとわかっていたけど、オッサン執行官はオッサン執行官としか認識できていなかった。
その他にも、主人公と近しい人物が事件に巻き込まれて、キャラの使い捨てがエゲツない。
今日は「ワンパンマン」の2期。You Tubeで原作漫画を動画風に編集したのを見たときから、大好きな作品。
安心してニヤニヤできる。サイタマ含め、性格の良い人物が多くて癒やされる。
格闘技らしいものが見物できそうなときに限って、主人公はトイレに行っているのね。もしかして、そこが弱点なのかしら?
その後、「Dr.ストーン」を聞きながらが散歩。「ゲン」が好きなんだ。勿論、それだけではないけども。
猫の撫で心地は今日も健在。お尻の叩き心地も(シツケとかではない)。