日記「冷たいもの」
朝食は10時半〜11時半、リンゴ酢寒天ゼリー、冷凍ベリー。コーヒー、煎り大豆、ミックスナッツ
昼食は11時半〜12時半、コーヒー、全粒粉パン(チーズ、蜂蜜)。菓子パン。
14時半〜16時、ティラミス。ぱりんこ。
夕食は18〜20時、ビーフシチュー、雑穀入り玄米。焼き餃子。リンゴ酢寒天ゼリー。
23時、リンゴ酢寒天ゼリー。
今日やったこと・出来事メモ。
アファを聞き2時就寝、10時半起床。
猫を撫で回す。
株の様子見。
ABEMAを視聴。
雑穀入り玄米を炊く。
Youtubeを視聴。
ベランダ菜園の水やり。
長毛種猫のブラッシング。
Wi-fiを利用できる場所まで散歩。
ATMを利用。
ピッコマ読書。
23時、日記投稿。
小説。
マッサージ、ドローイング、瞑想。
昨夜は「銀河英雄伝説」を読み始めた影響で、寝るのが遅くなった。
それが夢にも影響を与えたらしい。読んでいたのは、「ユリアン・ミンツ」が「スパルタニアン」に乗り込んで、人生初の実戦を経験するというドキドキハラハラな話だったから、それ系のバトルモノだったと思う。
茶トラが朝の挨拶回りに寝床まで来て、それを撫でたりもしていた。その後、郵便局の人が鳴らしたインターホンを切っ掛けに、寝床を出た。
荷物を受け取った後は、長毛種とトイレデートして、顔を洗って、リビングに移動した。
株は、「DD(3073)」は微妙。「ポラリス(3010)」と「シェアテク(3989)」が今日も好調なようだ。
逆に、昨日買っておいた「インヴィジブル(9863)」は、激しく値下がりしている。株主優待の権利確定日の影響で変動が激しいようだ。今日か明日のうちに買い足すのが良いかな。
松井で源泉徴収0円、譲渡損益0円。
SBIで譲渡益税0円、実現損益0円。
ABEMAでアニメの最新話を視聴。
今日は「貴族転生(以下略)」。
ラブコメに多い「押しの強い女性キャラ」が、作者の好みであるらしい。
それと、「Unnamed Memory」。
末永くお幸せになれば良いと思うわ。だけど、羨む気持ちはない。「無職転生」も、そう。
恋愛感情を理解はできても、共感はしない。そういうところが「INTP」なのだろうね。
あと、「転スラ」。
祭りの目玉となる催し物の支度のため、主人公が根回しする話。商売や経済の話なら何とか理解できる。だから、何となく楽しい。
国同士のイザコザは、国の名前や位置関係や力関係を把握するのが面倒臭い。勢力分布を文字と図で見せてくれる漫画ならともかく、アニメで理解するには、集中力や記憶力を働かせるための気力が必要だったりする。
あの「ミョルマイルくん」さ。中性的美少年(という設定)の主人公に、あの距離まで接近されて、ドギマギする素振りもなく平然と対応できるのは、流石ベテランの中年商人だなと感心する。
偏見かもしれないが、若い奴だったら、すぐ鼻の下を伸ばしそうな気がする。その姿を見たら、ドン引きする自信がある。
夕食後、Wi-fiを利用できる場所まで散歩。
半額の和菓子を一つ買った。
散歩先でピッコマ読書。
今日はダウンロード済みの作品から「の、ような。」の1巻を読んだ。
大まかにまとめれば「違国物語」の、ような作品だ。
他には、「ブサ猫に変えられた(以下略)」を1話から4話まで読んでみた。
長毛種を飼う楽しみの一つ、それは首下の全部をシャンプーで洗う時の劇的変化を存分に堪能することだ。この作者さんは、そのへんを理解しておられない様子……。
ミルクを飲む時に口周りがベチャベチャになる鼻ぺちゃ猫は、リアル表現なのだろうが、我が家の長毛種は鼻筋の通った端整な顔立ちだ。
「……でしょうね」
って、感想しか出てこない。
Youtubeで得た情報から、冷たいもの、辛いもの、脂っこいもの、砂糖、南国フルーツ、乳製品を控えたバランスの良い食事を習慣づけると決めた。
今日の菓子パンも母からのお裾分けだ。毎週、何故かこの日は菓子パンをもらって食べている。
風呂上がりの寒天ゼリーは美味しい。たまにはアイスクリームや氷菓を食べたい。
気が向いた時に寝床へ寝転がり、脚を上げてバタバタしたり、背中を伸ばしたり、とにかく身体を動かすことは、ノルマを決めなければ続けられる。
昼寝時間が増えそう……。
スマホで日記の下書きを編集して、スマホで投稿。
明日の朝は、コーヒー、煎り大豆、ミックスナッツを食べる。昼も夜も、雑穀入りの玄米を食べる。
そして、次の寒天ゼリーを作る。
今日も生きているのだから、大成功。
これ以上ないくらい完璧。