日記「一人鍋」
朝食は10時〜、リンゴ、紅茶。そば粉クッキー(ドライデーツ入り)。
昼食は11〜16時、紅茶、モスてりやき、フライドポテト、オニオン。きな粉おかき。ミックスナッツ、そば粉クッキー(ドライデーツ入り)。
夕食は18〜21時、栗の大福。鍋。
22時、紅茶、ひとくちラスク(白あんバター味)。
今日やったこと・出来事メモ。
アファを聞きつつ3時就寝、8時半起床。
アプリゲームで遊ぶ。
猫を撫でる。
ピッコマ読書。
鍋を作る。
ABEMAでアニメを視聴。
TVで録画した「Dr.STONE」を視聴。
ストレッチ、ポジティブ瞑想。
今朝も、アプリゲームのために早起きした。ぽっちゃり猫の姿がない。
昼食に食べたのは、夜勤帰りの姉が買ったモスのバーガー。
先週注文した4種のミックスナッツを味見した。美味しいナッツだった。
自宅でピッコマ読書。
今日も「絢爛(以下略)」の続きを5巻まで読んだ。
人間の中でもアスリートの身体をリアルに描くのは難しいと思う。この作者さんは尊敬に値するよ。
好みを言ってしまえば、肉付きの良い身体の方が普段から見慣れているし、見ていて楽しい。スラっと長いのも良いけど、それだけでは物足りない。
20時から、同居人の3人は映画に出かけた。
豪華な来場者特典のために、「鬼太郎」を観に行くらしい。
その間、自分は猫4匹と留守番。調理を始めた時間が悪かったようで、一人で鍋をつつくことになった。
21時からアプリゲームのイベントがあるし、映画は自分が観たいものを観たい時間に一人で観に行くのさ。
ABEMAで「シャンフロ」の最新話を観る。
しばしの間、バニーちゃん達とはお別れするのかと思っていたけど、オカシラも再登場。これは嬉しい誤算。鍛冶場で歌うオカシラ。
ABEMAで見逃したアニメを家のTVで視聴する。今日は「Dr.STONE」を一気見。
赤ちゃんの頃に拾われた「ソリューズ」が、真の名を隠したまま、その間に呼び名を付けられることもないまま、成人と言って良さげな年齢まで暮らしていた理由が謎すぎる。別にどうでも良いけど。
ところで、「INTP」の特徴の1つに交渉下手があるから、「石神千空」がそれっぽいかな。「ゲン」は「ENTP」か、お喋り技術に強い興味を持って超特化しちゃった「INTP」かな。
今日もPCで日記投稿。
明日の朝も、リンゴか柿を食べる。
それから、車の中で、お茶を飲みつつ、ポテチとチョコとドライフルーツを食べるというのも良いな。
だって、「INTP」だもの。
想像するのは自由。そして、プライスレス。