日記「建築家型について」
朝食は7〜8時、特になし。
オヤツは10時〜、美味しい水、ココア豆乳プロテイン、ミックスナッツ。
昼食は12〜13時、ココア豆乳プロテイン、ミックスナッツ、落花生、美味しい水、そば粉クッキー、73%チョコ。
オヤツは15時〜、美味しい水。水、冷凍パイン。レモン酢水(オリゴ糖入り)。
夕食は17〜20時、ホッケ干物、トマト、キュウリ、雑穀入り玄米、エノキと豆腐の味噌汁。ココア豆乳ゼリー、豆乳ヨーグルト(ドライブルーベリー、蜂蜜入り)。
今日やったこと・出来事メモ。
潜在意識書き換え音楽を聞きつつ寝る。
愛猫に餌をやる。
7時35分頃に出発、50分過ぎ着。
8〜15時まで仕事。
株の様子見。
YouTubeで耳学。
ビーフシチューを作る。
脚痩せストレッチ。
23時に就寝。
出発しようとしているときに、愛猫がお気に入りの寝床(玄関)から廊下の真ん中まで移動してきていた。猫トイレに行くための移動中だったかもしれないが、お腹を空かせているだろうし、チュールを少し舐めさせてから出発。
5〜10分遅れて、いつもと同じ時間に……。
以前とは違い、帽子と安全帯と軍手は、前日の夜に鞄へ突っ込んだ。
久しぶりに作った「そば粉クッキー」は、そば粉、すり胡麻、乾燥おから、大豆粉、三温糖、オリゴ糖、蜂蜜、豆乳が入っていて、いつもよりやや甘め。
今日もチョコが美味しい。しかし、それよりも美味しいものは冷水。
今週は、これまでと少しやり方が違う。
先週までは、翌々日の出荷分を梱包していたけど、今日からは翌日の出荷分を梱包して、その日の内にコンテナへも詰め込んでしまう。
話の長いG長が今週は夜勤だから、さっさと退勤すれば顔を合わせないまま帰宅できる。なんて、素敵。
今日は、梱包する荷物が29個。それはそれとして、暑さ対策を考える必要がありそう。
自分の性格タイプは、本当に「建築家型」だろうか。漫画やアニメのそっち系キャラに、憧れているだけではなかろうか。
理想の自分像を思い浮かべながら、質問に解答してしまったことで、ちょっとズレた結果になったのではなかろうか。
このタイプの有名人「モリアーティ」「ガンダルフ」。これは、並べて大丈夫なヤツか……。
youtube動画で、「夜神月」がこのタイプだと言う人もいれば、「鬼舞辻無惨」「メルエム」「ピッコロ」「ヴォルデモート」も、このタイプではないかと言っている人がいた。
例のあの人以外は、共感できるところもあり、割と好きなキャラだ。
「メルエム」と「ピッコロ」は好き。「キルア」と「飛影」と「ビルス」と「リューク」と「海馬瀬人」と「シリウス・ブラック」、あと「ゴジラ」も好きだな。
株について。「タカショー(7590)」カレンダーの届く日が今から楽しみだ。
「駐車場(2353)」は、170円を超えるくらいまで戻ってきた。
今日の結果は、体重57.6、体脂肪率25.2、内臓脂肪5、骨格筋率28.6、基礎代謝1286、体年齢28、BMI23.3。
今日も体重計に乗っていないけど、こんな感じってことにしておく。