【さくほのスーパー】
TSURUYAにはしゃぐ長野県初心者まさこ🔰
移住にあたっての生活環境の変化の中で、主婦にとって気になるのはスーパーですよね。
佐久穂町にはスーパーは町の中央に2店舗あります。
一つは業務スーパー系の「ユー・パレット」。
中に100均「Watts」も入っています。
以前はMATSUYAという名前だったようで、ご近所の奥様方は皆さん「マツヤさん」と呼んでいます。
プリペイドもできるピコカでポイントが貯めれます💳
もう一つは、長野県民熱愛の「TSURUYA」。
ジャムやドライフルーツ、その他色々TSURUYAブランドは美味しいと評判です。
私も長野に来て何が嬉しいってTSURUYAでお買い物できることで、はしゃいで調味料系は一通りTSURUYAブランドで揃えてみました☺️
納豆も美味しいです👍
あと、こちらに来て感動したのは、えのきゾーンの広さ!
カットえのきなるものもあって、便利でしかも安くて多用しています😆
それとこちらのスーパーの何がいいって、夕方でも土日でもいつ行ってもレジがずら〜っと並んでいることはあまりなくて、多少並んでても後ろで待ってる人たちにもイライラしている空気がないことです。
誰もそんなに急いでないというか。忙しい人は忙しいはずなんだけど。
スーパーに限らずですが、日常に都会の殺伐としたあの空気はなく、そこがすごくストレスフリーです。