見出し画像

1/26(日)のさくほリビングマーケットで出会えるヒト・モノ・コト

昨年11月は、初めて「道の駅 八千穂高原」で開催‼︎
たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。

2025年の始まりも「さくほリビングマーケット」では、
10組のバラエティー豊かな皆さんが出店してくださいます。

日時:1月26日(日) 10:00~14:00
場所:「道の駅 八千穂高原」2階屋内交流スペース

平飼い卵、無農薬米の販売/ こみっこ農夢

komikko.gnome

軽井沢で平飼い養鶏、お米を栽培していますこみっこ農夢です。
鶏たちのご飯は、100%自家製米、天然の湧き水、高原野菜ですので、安心で優しい甘味のするとても美味しい卵です。
お米も、鶏糞だけで栽培の無農薬米を一部栽培しています。
将来的には、完全循環型の農業を目指し取り組んでいます。

◆あなたのチャレンジを一言で!
完全循環型の農業をしたい!

おからを使ったおやつの販売/ 雪花菜野

oishiiokarano

小海町でおからを使った焼き菓子を作っています。南佐久の食材、季節の旬を使ったり、グルテンフリー、玉子フリーのおやつもあります。

◆あなたのチャレンジを一言で!
おからを美味しく楽しく食べながら、体のこと、地元の食材のこと、環境のことをみんなで一緒に考えたい、です。

お茶の発酵飲料KOMBUCHAの体験ワークショップ/ YOLO!KOMBUCHA-喜茶-よろこぶちゃ

yoco_hale_yoga

YOLO!KOMBUCHA🌿喜茶🌿よろこぶちゃ〜五感で感じたのしむ〜
YOLO= You Only Live Once 人生一度きり!
×KOMBUCHA
=よろこぶ 喜び♡地球、宇宙が愛と喜びで満ちあふれますように...
という祈りをこめて🙏
KOMBUCHA(コンブチャ)とは?植物性乳酸菌入りのお茶の発酵飲料。
日本では1970年頃に“紅茶キノコ”の名前で流行ったそうです。
あの“昆布茶”とは違うんです〜!
笑乳酸菌たっぷりのコンブチャは、お子さまからおじいちゃんおばあちゃんまで
手軽に暮らしに取り入れられる“腸活”にとってもオススメの発酵食です。
わたしたち日本人の文化、素晴らしい発酵食文化を
今一度見直して暮らしにに取り入れてみませんか?
事前予約はこちらからお申込ください。
※当日参加も可能です!参加可能人数が限られますので、なるべく事前予約をおすすめします。

◆あなたのチャレンジを一言で!
\腸が変わればこころもからだも変わる/
世界中のひとたちの腸をげんきにしたい!
一家にひとつKOMBUCHAを♪

レジンアクセサリーの販売とワークショップ/ 彩〜sai〜

sai_handmade_koubou

普段はハンドメイドでレジンアクセサリーなどを作っています。
道の駅では12星座キーホルダーを販売してます。
子供達が可愛いと思うようなヘアゴムやヘアピンを販売していますが、
今回はワークショップでお子さん達と一緒に楽しく作れたらと考えています。
よろしくお願いします。

◆あなたのチャレンジを一言で!
南佐久地域のお子さんの発想力で素敵な物を作りたい

絵画教室で子供たちとつくった便箋や作品の販売/ 風封店・フジイ絵画教室

fujii_kaigakyoushitsu

私が運営する「フジイ絵画教室」に通っている子供たちといっしょに作った封筒を中心に作品を販売します。風船を筆代わりにして封筒に彩色しました。その名も「風封店(ふうふうてん)」です。

◆あなたのチャレンジを一言で!
今後絵画教室の子供たちの作品を見ていただいたり、子供たちが自分の作品を売る機会をつくりたい!

ペットボトルのアクセサリー販売/ ハナヤギ

linktr.ee/yaginoriko

Photo credit: 山口絵里子 

捨ててしまえばゴミになるペットボトルのフタがアクセサリーに生まれ変わりました。世界でたった一つの宝物を探しに是非お越し下さい。

◆あなたのチャレンジを一言で!
海のゴミをなくしたい!子ども達にキレイなままの自然、地球を残したい。物を大切にする、アップサイクルを楽しむを当たり前に。

シフォンケーキの販売/ Sui chiffon

sui_chiffon

Photo credit: 山口絵里子 

お水(Sui)を沢山含んだようなしっとりふんわり新食感のシフォンケーキです。
材料は国産の物を厳選し、卵は佐久市ちゃたまやさんの新鮮卵を贅沢に使用しています。
お子様でも安心して食べられる美味しいシフォンケーキです。

◆あなたのチャレンジを一言で!
いつか自分のお店を持ちたい!

英語絵本読み聞かせ/ おうち英語BoTouz(ぼっとうず)

小さなお子さん対象に英語の絵本読み聞かせを中心にYoutube等の無料教材を使った英語あそびのご提案をいたします。お子さんは言語の天才!英語がお勉強になる前に、遊びで触れることにより『英語って楽しい!』とお子さんに感じていただけます。

◆あなたのチャレンジを一言で!
南佐久地域のお子さんを世界に羽ばたかせたい!

(※体調不良のため、出店見合わせになりました。)


木の廃材を使ったキーホルダーワークショップ/ atta(アッタ)

木の廃材を使った子供から大人まで楽しめるワークショップです!

◆あなたのチャレンジを一言で!
みんなを楽しませたい!

クレープの販売/ ホッとクレープ

クレープって食べると幸せな気持ちになりませんか?そして食べてくれた人の"おいしい〜"や笑顔を見て私も幸せな気持ちになれる最高のスイーツ!!国産原料、地元の材料をなるべく使った冷たいクレープと温かいクレープを用意してお待ちしています。ぜひホッとしにきてください♪

◆あなたのチャレンジを一言で!
クレープでみんなを笑顔に!!

今回も盛りだくさんの「さくほリビングマーケット」に
ぜひ遊びにいらしてください!

昨年度までのアーカイブは、こちらのWEBサイトでご覧いただけます。


いいなと思ったら応援しよう!