10/24(日)さくほリビングマーケットvol.4 で出会えるヒト・モノ・コト(前半)
/
毎月開催!
新しいコトをやってみたい人と、応援したい人が出会う場所
さくほリビングマーケット
\
さくほリビングマーケット vol. 4
日 時: 2021年10月24日(日)
10:00~13:30
場 所: 佐久穂町役場前軒下
出店数: 17組
主 催: 佐久穂町
7月ぶりのリアル開催!今回予想を超える多くの方から応募いただき、リアルなマーケットは今年度最後になることから、会場のレイアウト等を調整し、なるべく皆さまに出店いただけるようにしました。
「佐久穂町」と様々な形でつながっている・つながっていきたいというみなさんです。きっとすてきな出会いが待っていることでしょう。
今回は、午前10時から13時半までやっておりますので、ランチを食べてからでも、ふらっと立ち寄っていただけます。
10/24(日)は佐久穂町役場前で会いましょう!
※17組の出店者を前半・後半に分けて紹介しています。後半はこちら。
焼き菓子販売/hibiのおやつ
https://instagram.com/hibinocoto_n?utm_medium=copy_link
自家製の甘酒や柿酢を使い、卵・乳製品・白砂糖は不使用。できる限りグルテンフリー、オーガニック素材で。体にやさしい日々のおやつ。2児の母が作る、食いしん坊の娘たちも安心して食べられる、日々のおやつから生まれました。
こども服のリメイク販売/リユース&リメイク ふくふく
リメイクふくふくでは、着れなくなってしまった服やシミなどあっておさがりにまわせないけど捨てるにはもったいないこども服…親子で楽しめる新たなハッピーアイテムにリメイクしました!!
同時にリユースふくふくも開催いたします!こどもの冬服を少しですが用意していますので、お気軽にお立ち寄りくださいね!
クリスタルデコレーション物品販売/mirry
https://www.instagram.com/mirry_decorations/
クリスタルデコレーションをご存知ですか?アクリルやガラスを光が反射するようにカット加工された宝石みたいな小さな石のことです!そんな輝く小さな石を1つ1つ丁寧にデコレーションし販売いたします。髪留め・クリップ・マグネット・花瓶・小物いれ…ショップのウェルカムボードやお子様の出産祝い等 オーダー品もご相談承ります。キラキラに変身した物を見てニコッとなっていただけたら嬉しいです。
野菜、ドレッシング、新米等の販売/ももこおやさい
「ももこおやさい」は、無農薬・有機栽培で作った野菜を6歳のモモコが憧れの店長さんになって販売を行います。苗の定植や除草。収穫までお父さんと頑張って育てたお野菜やお米、お野菜が苦手な子でも、たくさん食べられる人参ドレッシングをお届けします。手書きのオリジナルカードも用意します!みんな来てねー!!
ファミリー&ベビー有料フォト撮影会他/ALEX HOGG PHOTOGRAPHER
G’day, mate!! 佐久穂町在住のオーストラリア人フォトグラファーです。ファミリー、ベビー、ニューボーン、和装や七五三、商品撮影などの出張撮影をしています。さくほリビングマーケットではご来場された方々のお写真をマーケット特設スタジオで撮影しデータを後日メールで納品いたします。当日、出張撮影のご予約をされた方には納品データのサービスをさせていただきます。また、佐久穂の景色を切り抜いたオリジナルのポストカードを販売いたします。マーケットで沢山の皆様の笑顔に会えるのを楽しみにしています!
薪窯パン屋の開業を目指しています/テンパーニュ
https://www.instagram.com/tempagne_/
薪窯パン屋の開業を目指しており、現在は物件を探しています。夏の間、佐久穂にある有機農家さんで働いておりました。
シンプルなパン作り フランスの伝統的な製法で作っています。小麦と水だけで発酵させたルヴァン種を使い、国産もしくは長野県の無農薬の小麦とライ麦、塩、水だけで作るシンプルなパンがメインです。
味わい 乳酸菌が発酵の手助けをしてくれているので、一般的なパンよりも酸味があります。 その酸味が重要で、一緒に合わせる素材の旨味を引き立てます。発酵バター、生ハム、ワインなどは特に相性が良いです。 焼き立てよりも、数日経つ方と風味が増します。 (薪窯がまだありませんので、今回はオーブンで焼きます)
大日向産無農薬無肥料米のぽん菓子 他/大安吉日や
https://www.facebook.com/taiankichijitsuya/
佐久穂町大日向産無農薬無肥料米のぽん菓子と、大日向の植物からとれた芳香蒸留水(フローラルウォーター)を販売します。
なるべくちかくにあるもので。
なるべくちかいつながりで。
どこでどんな人がどんなふうにつくったものかを大切にしています。
どうぞよろしくおねがいします。
アロマスプレーの販売と蜜蝋ラップの体験ワークショップ/Shuhasuu
https://www.soundliving.jp/shuhasuu
厳選されたオーガニックのエッセンシャルオイルのみを使用した最高品質のアロマスプレーです。 私たちは、できるだけ自然からのありのままの材料を使ってエシカルで最高な気分を味わえる暮らしを実現していきたいと思っています。蜜蝋ラップは、軽井沢町、御代田町、佐久のお母さん達のハンドメイド。草木染めの端切れ、御代田町産のオーガニック蜜蝋を使っています。蜜蝋ラップ体験ワークショップも行います。
町内の飲食店のお弁当販売/和食いろは
https://www.instagram.com/washoku_iroha/
地元佐久穂で40年以上続く和食屋です。お店では気軽なお食事から会席料理まで幅広く営業しております。