
11/13(日)のさくほリビングマーケット・さくほ暮らしの蚤の市で出会えるヒト・モノ・コト
11月13日(日)はさくほリビングマーケット/さくほ暮らしの蚤の市。今回も、あらたなチャレンジを楽しむバラエティー豊かな皆さんからご応募いただきました。会場は、佐久穂町元気が出る公園(通称げんでる公園)です。
お守りミニワークショップ/みやもと かえ
みやもと かえ(@slowly_totto_factory) • Instagram写真と動画

ぬいぐるみ・物語作家のみやもと かえ です。
物語や想いをもって、やさしい形を作る活動をしています。
主に、ぬいぐるみや絵が、誰かのお守りになればとおもい、制作しております。今回のお守りワークショップで、子供たちの笑顔がたくさんみれると嬉しいです。
◆あなたのチャレンジを一言で!
やさしさ を 絵やぬいぐるみで、かたち にして、みんなが少しでも心が軽くなるような、お守りや機会を作っていきたいです。
子供の成長にもとても興味があり、相方の操り人形(泣き虫なぬいぐるみ 月ちゃん)と一緒に、絵本語りの会も、どこかで開催できればいいなと思います。
焼き菓子販売/leon
leon(@leon_okashi) • Instagram写真と動画

あなたの日常に溶け込めるようなお菓子を目指して。 "ちょっと贅沢したい" "ホッとひと息つきたい" そんな時にleonを思い浮かべてもらえたらいいなと考えながら心を込めて作っています。
◆あなたのチャレンジを一言で!
食べた人が笑顔になるようなお菓子を提供したい。
ドライフラワーの花材、スワッグの販売とミニスワッグのワークショップ/540craft(中島花キ園芸)
540craft(@540_craft) • Instagram写真と動画

540craftです!普段は茂来館の近くのハウスで花の生産を行っています。主に自家栽培のお花を使ってドライフラワーの花材・スワッグや生花の花束・アレンジメント等も販売しています。たくさんの方に花の魅力をお伝えできたら良いなと思いますので、是非お手にとって見ていただきたいです。
◆あなたのチャレンジを一言で!
楽しく暮らしたい。
焼き芋販売/八千穂40会

昭和40年生まれの同級生で出店します。地元で取れたさつまいもで 焼き芋とスイートポテトスティックを販売します。
◆あなたのチャレンジを一言で!
この町でいろんな人と楽しく、関わりながら暮らしていきたいと思っています。
ジャム、野菜の販売/やさい倶楽部

ジャムづくりはプルーンづくりから始まって、今は紅玉・かぼちゃ・ルバーブと数が段々と増えてきました。無添加のジャムなので安心安全です。私たちが味見してとてもおいしいと思いますので、ぜひ食べてみてください。
◆あなたのチャレンジを一言で!
毎年ジャムの種類を増やしたい
キャベツの販売/ゆうきクラブ

佐久市臼田のゆうき農業研究協議会の傘下で、堆肥のみでキャベツを作っています。無農薬、有機栽培です。野菜は甘くておいしいと思います。
◆あなたのチャレンジを一言で!
土地にあった作物をこれから探したい
さくほ暮らしの蚤の市で出会えるモノたち
今年度から始まった「さくほ暮らしの蚤の市」は、物を介して人と人とが繋がるマーケットイベントです。
古道具・古着・古本、ご自宅や店舗等に眠っている「不要だけど捨てるにはもったいないもの」や、ご自分で制作・販売している手作りの作品などを出品いただきます。
どんなヒトたちの、どんな品物が並ぶかは、当日までのお楽しみ!
ぜひ、11月13日(日)は、佐久穂町元気が出る公園(通称げんでる公園)へお越しください。