![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128985537/rectangle_large_type_2_201cbf31c4f6a976010bec328d89e5c9.png?width=1200)
最近の読書感想ノート
2023年気づいたらあんまり読書できていなくて、2024年はもっと読みたいなと思って、ノートの書き方をちょっとだけ変えました。
使っているノートはロルバーンダイアリーのA5サイズになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703752217191-yjHvPc54gC.jpg?width=1200)
ダイアリーだとカレンダーがあるので、本の読了日にタイトル書いて楽しめたりするのでとってもちょうどいい……🌸
小さいシールとか貼って遊んでます🍓
![](https://assets.st-note.com/img/1706365237964-5GbjyVg3H1.jpg?width=1200)
本の感想ページは2023年はあんまり見た目が良くなかったので、2024年の読書感想ノートはだいぶ整理してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703752210312-nk13iWEg4j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703751921909-nAn9U9ruLb.jpg?width=1200)
左のページに本の画像を貼って、タイトル・作者名・文庫名・読了日だけを書いて余白たっぷりに。画像を貼るのが面倒であれば、画像なしで右ページの真ん中にタイトルと作者だけ……とかでもいいと思います。シンプルイズベスト~🎉
右のページには、あらすじと感想を書いています。
見た目がとってもいい感じに書けると、書くのがさらに楽しくなりますね。
ちなみに私の感想はとても好き勝手に書いています。人に見せるつもりがない感想文なので……いっぱい書いているように見えるかもしれませんが、だいたい好きなキャラのこと興奮しながら最高~好き~ひゅ~~~~とか書いてるだけです。
頭空っぽな感想、ハードル低くて楽しいのでおすすめです。
今年こそ100冊読めたらいいなぁ