最近、TBSのWEB編集センスが素晴らしすぎて、嫉妬の炎がなかなか消えない件
その編集センスに嫉妬を覚える記事を、立て続けに2つ見るハメになりまして。あまりに悔しいので書くのやめようかとも思いましたが、敬意を評して紹介します。
NEWS23が見せたニュース番組の可能性
まずはNEWS23で放送された、サカナクション山口くんへのインタビューをnote使ってWEB用に再編集したこちらの記事。
インタビューの内容もさることながら、見せ方がうまいなあと。山口くんから「4足歩行ロボット」の話が出た直後に、そのYouTube動画をエンベッドするところとか。僕らWEB編集業界からすると普通なんですが、テレビのオフィシャルなページで自社以外の動画を貼り付けるのって珍しい気がします。
特に「おっ?」って思ったのが、後半で放送のテロップ入りキャプチャを、バンバンバンっ!って並べて見せるところ。山口くんの動きも併せて見せたほうが確かに伝わってくる。この辺の感覚って、テレビ関係者からは意外と出てこなかったような。
そもそもテレビの放送を、こうやってWEBで書き起こしてみせること自体、現場で新しい風が起こってる気配を感じます。
こういう放送後に見せ方も含めてアーカイブすることで、来週から少しこの番組を気にしてみようかな?って気になる。ラジオでも公式な書き起こしアーカイブが行われてますが、DVDとして販売しないのであれば、テレビもどんどんやってほしいです。
ちなみに余談ですが、この記事をTwitterで紹介した際、「NEWS23」を「NEWS24」と誤読、TBSなのに日テレと誤って紹介してしまいました。関係者のみなさま申し訳ありません!しかも結構拡散しちゃって余計すいません!
すぐに訂正したけど遅かったorz...
フォトドキュメンタリーの域に達した「不毛な議論」
人生において、言葉が余計な瞬間ってあります。本当に心揺さぶられたとき、言葉を重ねることほどナンセンスなことはない。
それを体現してるのががこの記事です。
できれば次の水曜が来る前に、この記事の冒頭にあるradioのリンクから、実際の放送をフルで聞いたあとにスクロールして欲しい。この記事の素晴らしさが正しくわかるから。っていうか聞かないと何がいいかわかんないと思います。
※追記:記事公開した時点で聴取期間が終わっちゃってたようですすいません!
ーー会見前の緊張しつつも、これからの幸せな発表を前になごやかな雰囲気が伝わる写真。
ーー会見場に向かう緊張感を漂わせる背中。
ーー会見を一番後ろから見守るスタッフの視点。
ーーひと仕事終えた山ちゃんと、心から楽しそうなしずちゃんとaikoさんの笑顔。
ーーそこから少し空白を挟んで差し込まれた、号泣する3人を捉えた1枚。
ーー最後にひとこと「あおいこうたん」
なにこのセンスすごすぎる。
嫉妬の炎に焦がれながら思わずハイボールがぶ飲みしてしまいましたよ。
NEWS23といい不毛な議論といい、この編集を担当した人とハイボールを共にしたいです。よろしくお願いします。