
ニュージーランドの仕送りのしかた
ニュージーランドの仕送りは「郵便局」へ!
コンビニなどでは海外配達を行っていません。なので、郵便局に行ってください。
郵送の方法はおもに3種類 (ほんとはもっとありますが、ふつう使わないので)
・EMS(国際スピード郵便)
・国際郵便(i)通常郵便物…手紙、書類、はがき等
・国際郵便(ii)国際小包…荷物、小包、プレゼント
※下の2つは航空便・SAL・船便がある(ひこうき、ふね、の便ってこと)
ここで、注意!小さい郵便局は国際便を扱っていないことがあるので、事前に「国際便を扱っている」一番近い郵便局を探してください。
EMSってなに?とか、いろいろ疑問がわくと思いますが、EMSはExpress Mail Service(国際スピード郵便)の略です。
国際スピード郵便=EMSって覚えといてください。まあ、覚えなくてもいいですけど、EMSはEMSってことです。名前です。
(SAL…航空機の空きスペースを有効活用した方法で、「船より速い&航空便より安い」です。)
自分に合った郵送診断
EMSをくわしく知る
EMS重量別料金表
EMSの損害賠償制度
・内容品の価格が2万を超える場合は、内容に見合った損害賠償額を申し出ることができる。(上限は200万)
・損害賠償額2万までは追加料金¥0(その後は2万ごとに50円で上限を引き上げられる)
たとえば5万円の服を送って、もしうまく郵送できなかったときに損害賠償額5万円ほしいなら、送る前に100円追加で払わないといけないってこと。保険みたいなもん。
割引サービス
もし、すっごいたくさん送るならこれ使えますよ(笑)
手紙・書類をおくる方法
※NZは保険は最大130SDRまで補償
※1SDRは2021年1月時点で148.8355円です(毎年変動します)。
SDRっていうのは、Special Drawing Rightsの略で、全世界共通の通貨単位のことです。
プレゼントを贈る方法
※1SDRは2021年1月時点で148.8355円です(毎年変動します)。
SDRっていうのは、Special Drawing Rightsの略で、全世界共通の通貨単位のことです。
損害賠償↓
郵便局で販売してる物4つ
あとは郵送用の段ボールも販売していて、Sサイズだと100円です。ペヤング焼きそばと、ホッカイロ10枚入りと、トランプカード入れてちょっとスキマできるぐらいです。
EMSの伝票の書き方
伝票の色とか見た目がいまとちがうと思います。でもこんな感じです。書類用と物品用で書類が違うので注意!!
あと、この書類以外にも、持ち込み禁止物は入れてませんっていう署名用の書類も1つあります。窓口で書き方教えてもらえます。
英語の書き方わからない場合は 住所を英語に変換してくれるサイト 使ってみてください!
http://judress.tsukuenoue.com/
(なんか、埋め込みできない)
伝票の書き方
(プレゼント用)
(書類用)
手紙を送る場合
ニュージーランドの郵便番号
NZの郵便番号は、「NZ post code」か「NZ 郵便番号」で調べてみてください。
検索らんに、送りたい宛先の都市名を英語で入力してください。NZの郵便番号は日本とちがくて戸惑うと思いますが、あってるので安心してください。
↓このサイト便利です
送ったら喜ばれるもの
日本にあってNZにないものをあげると喜ばれます!
NZにないものといえば、ディズニーランド、コストコ、IKEA、カラコン、日本のメイク道具(キャンメイクとか)、100均、、、
ぶっちゃけ誰に送るかによるので、具体的に何が喜ばれるか、、、、何とも言えません。(笑)
ただ、一つ言えるのは、「海外に住んでいる人に喜ばれるもの10選」とかネットでのってるものは、だいたいNZにあります。あまり参考にしないほうが良いです。
送れないもの「危険なもの」
これらを持ち込んだ場合、郵便局で受け付けてもらえないです。
それに、もしばれたら没収されてちゃんと届かなくなります。(笑)
NZに持ち込めないもの
・爆弾
・動物の毛(外来種がこないように)
・植物(果物とかも×)
・おかね
・生肉
・密封されてない めん類
・はちみつ
・たまご
などなど、
NZは自然保護を徹底してるので、自然破壊系はNGです。はちみつはNZで安く手に入りますし、たまごも新鮮でおいしいです
。これらが送れないのは、生活面で支障はありませんが、たまごが入ったお菓子やめん類でNGになるものがたまにあるので注意。
国際郵便で持ち込めないもの
・爆発物
・毒物
・生き物
・麻薬
・わいせつ物品
なかなかこんなもの持ち運ぶ人珍しいと思いますが、いたらごめんなさい。持ち運びできないです。
花火とか日本製のほうが質は良いのでNZに持っていきたかったのですが×。
これで、以上です。
まとめ
・NZ仕送りは高いw
・日本の食べ物(お味噌汁とか、ごはんとか)めちゃたすかる
いいなと思ったら応援しよう!
