鼻風邪をひいたあとは鼻周りがガビガビになる話
ここ最近、鼻水やら咳やらが中々落ち着かず、体調が芳しくない日が続いていたんですが、鼻風邪ひいたあとって鼻周りガビガビしませんか?
永遠に皮がぺろぺろめくれる状態というか…なんというか…。鼻の下もがっさがさになって、中々のガサガサ具合に外出る時はマスクが必須になってしまうという。
今回は、鼻周りがガビガビになる話をちょこっと書かせてください。
何故鼻周りがガビガビになるのか
鼻をかむ回数が多ければ多いほど、ガビガビになる確率が高いような気がします。多分、摩擦が多すぎて鼻周りの皮膚が荒れるんでしょうかね。最初は鼻水がうっすらついてて、それが固まってぺろぺろめくれてるんだと思ってたんですけどw
私、一回鼻水が出だすと蛇口をひねったかのように大量に出てきちゃうんですよね。鼻炎薬飲まないと全然落ち着かないんですよ。薬も飲まずに放っておくと、涙も出るわ顔面ぐちゃぐちゃになるくらいの鼻炎持ちなんですね。悲しい。
そんな私が鼻風邪になると、ティッシュの消費量がえげつないんですよね。鼻周りガビガビになるから鼻に優しいティッシュも常備してるものの、鼻に優しいティッシュを使ったとしても鼻周りガビガビになっちゃうんですよね。普通のティッシュよりは全然いいんですけど、多少ガビガビになってしまいます。
もうね、鼻周りガビガビになったらわかるんですよね。鼻の頭とかも謎のコーティングが施されるわけです。もう何か層が出来てるな、みたいな。なんでしょう。分かる方いらっしゃいますかねw
鼻の下も砂漠のように荒れてたりで、本当に治ったと思ったら次は鼻周りガビガビになるから保湿したりなんだりでめんどくせー!!!!って毎回なってますw
最後に
あんまり鼻水の話を深堀したところで、汚い話になっていきそうな気がしたので今回は強制終了とさせていただきますw
蓄膿気味になったらそれはそれで辛いよね…っていうのも書こうかと思ったんですが、アレは鼻周りガビガビになるというか、呼吸が苦しくなる系統の辛さなのでちょっと違うかなって思いましてw
とにかく、鼻水がドバドバ出たときは鼻周りがガビガビになっちゃうので、なるべく鼻風邪ひきたくないし、鼻炎にもなりたくないなって思うんですけど、そうやって思ってる時に限って鼻水ちょろちょろ出たりするんですよね。ぶり返しに気をつけねば。
なんだか寒い時期になってからは色んな風邪が流行っているので、どうか皆様お体お大事になさってくださいね…!私も休みの日にガツンと体を休ませようと思います!無理厳禁!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!