
夫にnoteをやっていることを話してみた
記事執筆をする時間が欲しくて、いつまでも夫に話さないのもな…と考えていたので、思い切って夫に話してみました。(どうしても見られたくないのでnoteとは言わず、ブログと濁していますが)
その結果を今回はお話していこうと思います。
意外と好印象だった
ある日夫に、「私最近ブログ始めたんだよね~。」と話してみました。
夫の反応が少し怖かったところもあるんですが、夫に話すことで記事執筆の時間が欲しいと大体的に言えるため、そろそろ言わなければいけないと考えていたんです。毎日夫より早起きするのも難しい日もありますし…。
いざ話してみたところ、夫から返ってきた答えは、「え!いいじゃん!どんなブログやってるの?」でした。
意外と興味持ってもらえるんだ、ってところにびっくりして固まってしまったのですがwとりあえず反対されなくてよかった、と安心しました。
私「ほぼほぼ私の日記みたいなところもあって、大したことは書いてないんだけど、Amazonの購入品紹介とかもぽろぽろ書いてたりするかな…?」
夫「いいじゃんいいじゃん!!」
みたいな感じで、見せてよ~なんて言われることもなく、応援してもらえました。
話してからの変化
このことを夫に話してから、記事執筆の時間が本当に取りやすくなりました!!とはいえ、中身を見られたくないので、「絶対見ないでね!!」なんて言って覗き見ブロックをしていますがw
今までは夫がいない時間を狙って記事執筆をしていたものの、休みが被るときとかは執筆できなくなってしまうので、ちょっと困ってはいたんですよね。折角書ける時間があるのに、夫に話してないから書けない…!みたいな日々が今後も続くと考えると結構厳しいな、と。
毎日投稿やめたとしても、そういった状況だと中々記事を執筆できませんので、どうしてもどこかで話しておかねばならないことではありました。
こんなにアッサリ応援してもらえるとは思ってなかったのですがw
そこから少しずつ、「最近はどう?順調?」「書くことに困ったら色々なところに行ってみよう!新しいネタができるかもしれない!」なんて言葉が夫から出てくるようになりまして。本当に感謝です。
ただ、あまり記事執筆に夢中になっていると、夫から「区切りついた?もうそろそろ一緒にゲームしたいな~」と言われてしまうので、一気に沢山をやろうとせず、隙間時間を狙っていこうと思いましたw
やっぱり夫との時間も大切にしないといけませんし。折角応援してもらったのに、ブログを始めたから俺との時間が無くなってしまった!なんてネガティブな印象も植え付けたくないので、うま~くバランス取りながらやっています。
最後に
色々な方のnoteを見て回っている時に、結構ご家族にはお話されていないパターンが多いんだな~、と感じました。気持ち物凄く分かります。
やっぱり内容は恥ずかしくて見られたくないし、近しい人間に見られていると思うと、上手く文章が書けなかったりしてしまうので。
質を担保するためにも、夫や友人には見せないままでいこうと思いますw(今でも大した質ではないんですがねw)
最後まで見ていただき、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
