
生活圏内から西友が消えた話
私の住んでいる地域から西友がとうとうなくなってしまいました。悲しい。
最初、「イオンに買収された」というニュースを見たときは驚きすぎてひっくり返りそうでした。
私の生活圏内にはマックスバリュもイオンもまいばすけっともあるのに…イオン系列しかなくなっちゃうよ…なんて思ったこともありました。
今日はsakuの嘆きがメインになる回かもしれません。(なくなってから1か月半以上経つけどまだ悲しい)
安いし欲しいものがいつもあった
西友って安いのはもちろんなんですが、一時期「お米がないヨ!」みたいな時あったじゃないですか。その時も普通に10kgのお米買えてたんですよね。なので、欲しいものがいつもあったイメージなんです。
そんな西友が無くなるなんてもう、悲しくて悲しくて。
24時間営業だったので、何か買いそびれたときも営業しているという安心感があったんですけどね…。
ちなみに西友が無くなった後のスーパーは24時間営業じゃなかったです。悲しい。
あとは、去年流行り病にかかった時にネットスーパーを利用しておりまして。西友のネットスーパー結構良心的だったので重たいもの買いたいときは結構使ってたんですよね。それも無くなったってことだもんなあ…悲しすぎる…(;_;)
みなさまのお墨付きが結構良かった
みなさまのお墨付きシリーズが結構良いものばっかりだったんですよね。
ヨーグルトにかけたりするいちごソースとか。レトルトのバターチキンカレーとか。あらびきウインナーも良かったし、ツナフレークも良かったし、冷凍ほうれん草も良かった。
一時期は緑茶を箱買いしていることもありました。それくらい、まじでよかったんですよ!!!!!!!なのに!!!!!!!西友がないからもう買えない!!!!!!!!
みなさまのお墨付きシリーズってどこがええねん、って話なんですけど。公式サイトには以下記載があるんですね。
一般消費者が参加する消費者テストで支持率80%以上を得たものだけを商品化するブランドです。
発売後も定期的に消費者テストを実施して80%の支持を得られない商品は不合格となり、改良もしくは終売にします。
すっごく厳しい条件下で提供してくれていたのがみなさまのお墨付きシリーズというわけです。
発売前のテストで合格したらいい!という訳ではなく、発売されてからもテストは行われて、80%を超えないと改良もしくは終売…そりゃ美味しいわけですね。
種類は豊富なので、冷凍食品だけでも50種類以上はあったような気がします。私は冷凍フライドポテトが大好きでした。あとは、冷凍ほうれん草と冷凍ブロッコリー。最高でした。
最後に
もうなくなってからだいぶ日が経つというのに、やっぱり悲しいです。
西友の後にできたスーパーもこの前オープンされまして、お惣菜は美味しいし他のイオン系列よりお安い気がするんですが、もうみなさまのお墨付きシリーズを買えないと思うと悲しい気持ちになります。プライベートブランドであんなに美味しいのって中々ないと思うんですよね。あくまでも個人的な感想ですが!!
同じ商品で同じ価格帯でも、こっちのブランドの方が美味しいよね!なんてことは結構あるあるなのです。その中から美味しいものを発見してリピートしていく…という日々を過ごしていたのですが、その美味しいものが減ってしまったのでまた色々挑戦しながら美味しいものを探していこうと思います。しょんぼり。
いいなと思ったら応援しよう!
