肋骨あたりを痛めた話
この度、肋骨あたりの筋?か何かを痛めてしまったようで。横を向くのにも、何をするにも激痛が走っていたので、今回はそちらについてのお話を少しさせてください…!
(執筆時点では少しずつ痛みも収まってきてますので、ご心配なさらず…!)
ある日、激痛が走った
その日は、日中は元気だったんです。お米も持てたし、その時点では何も痛くなかったんですよ。
ただ、洗い物をしてる途中で背中と肋骨あたりが痛いな…?って思い始めたものの、まだ我慢できるくらいの痛みだったので洗い物を続けていたところ、洗い物が終わる頃には激痛に変わっていました。
何かしらの振動が来るたびに激痛、少しでも体を捻ろうとすると激痛、どこが痛いんだ!?!?なんて思ったところ、肋骨あたりから来てる痛みでした。
神経に触れてしまったのか、お尻と背中にも痛みが走っていたので、一旦家事はお休みすることに。あまりにも動けなかったので、夫に残りの家事をしてもらえないか打診をして、少し休ませていただきました。
お尻と背中の痛みは消えたものの、肋骨付近の痛みはまだあったので、湿布を貼ってもらい、痛み止めを服用して安静にしたところ、日に日に痛みが減ってきているので、今となっては大体回復したかな、と思っております。
まだ痛みが完全に消えたわけではないんですが、初日の痛みよりは全然痛くないので、全然耐えられますねw
何をするにも大変だった
痛い間はもう何をするにも大変でした。
安静にするために横になろう、と思っても、横になってても痛いわけです。
仰向けじゃないと本当にしんどいんですよね。仰向けでも痛いんですけども。まだ痛みが緩和される…みたいな感じですね。
立ってても痛いし、座ってても痛いし、寝てても痛いし。何するにしても痛いじゃないか!!!!!なんなんだ!!!!!って痛みに対してキレそうになりましたが、なんとかかんとか治ってきてよかったです。安心。
ぎっくり腰も背骨あたりを痛めたことも経験していますが、生活に支障が出るレベルの痛みって結構キツいですよね…。家事全般が止まってしまうので、本当に勘弁していただきたいところ。
最後に
今は、多少痛みはあるものの、体はある程度捻れるし、横になってても大して痛くないし、座ってる分にもそこまで痛くないし、という感じでなんとか日常生活を取り戻しつつあります。
調子こいていつも通りの動きをしようとするとビリッと来ますが、その痛みもピークの痛みよりは全然ないので、治ってきてるのかなって感じがします。良かった~。
この動きで痛めるの!?みたいな動きでも痛めることがあるそうで、私もきっとどこかで普段通りに動いていたつもりが、体に負荷がかかっていたのかもしれません。(多分お米持った時の体勢が変だったのかな、なんて思っています)
皆様もどうか、お気を付けください…!痛みは急にやってきます。(真顔)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!