![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40605529/rectangle_large_type_2_7087ff743cf8340fda87b7a5de371f73.jpeg?width=1200)
安室透のスマホについて《本編》
名探偵コナンの大人気キャラである「安室透」。公安警察の「降谷零」・黒の組織の「バーボン」私立探偵の「安室透」3つの顔を持つトリプルフェイスとして本編だけでなくスピンオフでも大活躍していますね。かくいう私もコナンに15年ぶりくらいに戻ってきたきっかけは安室さんの魅力にやられたからでもあります。罪な男です(笑)
3...2...1...ゼロ
— 江戸川コナン (@conan_file) April 12, 2018
いよいよ本日『名探偵コナン ゼロの執行人』公開!!
今回の安室さんは、味方なのか敵なのか...
おいおい...嘘だろ!?
絶対来てね!https://t.co/lRirFZFigI#ゼロの執行人 pic.twitter.com/RY7ERc2UZn
今回はそんな安室さんの特徴的なスマホについて原作・スピンオフ・アニメオリジナル・映画で登場した回の紹介とそこから安室さんのスマホの使い分けについて考察していきたいと思います。
ここでは全100巻25エピソードをまとめて振りかえっていきましょう!
---+----+----+----+----+----+----+----+----
《 前提条件 》
①安室が登場する原作・スピンオフ・アニメ・映画を参照(既刊・放送済みのもの)
※漫画アニメどちらもあるエピソードは漫画準拠
②欠けた♠︎マーク→♠︎スマホ
何も柄がない→無印スマホ
③♠︎マークがある位置が見えているものをカウント(耳に当てている、指で見えないものはカウントしない)
④話の前後の流れと目の描き方で安室(降谷)orバーボンか判定
---+----+----+----+----+----+----+----+----
《 安室透のスマホ(本編) 》
1.ウエディング・イブ
記念すべき安室透初登場回!ですがここではスマホの登場なしでした…。
個人的にはこのエピソードは救いがなく、見終わったあととても苦い気持ちになったのを覚えている印象深いエピソードです。
2.探偵達の夜想曲
沖矢・世良・安室のバーボン候補3人が勢揃いした豪華な回でもあり、ベルモットとの関係も明らかになったバーボン編ターニングポイント回。しかしこの回もスマホの登場なしでした…。
3.命を賭けた恋愛中継
伊達航登場回!そして安室さん・伊達さんに繋がりがあることが判明した回でもあります。そしてこの回で安室さんのスマホ初登場となります!
ラストシーンにて、伊達から届いたメールを削除する安室。手にしていたのは♠︎スマホでした。
4.灰原の秘密に迫る影
「漆黒の特急」の前日譚でもあり、哀ちゃんが元の姿に戻る貴重なエピソードでもあります。
この回では毛利探偵事務所に侵入する安室さんが描かれていますがスマホの登場なしでした。
5.漆黒の特急(ミステリートレイン)
バーボンが判明する超重要回!!かつ、赤井・ベルモット・有希子・怪盗キッドととんでもないメンツが勢揃いする豪華な回でもあります。
この回ではスマホが登場し、列車内で世良を横目にバーボンが♠︎スマホを手にしている様子が描かれています。
6.密室にいるコナン/謎解きするバーボン
バーボン判明直後のエピソード。全てを知ってから読むと安室さんを警戒するコナンくんがちょっと可愛いく感じてしまいます(笑)
このエピソードのラストでバーボンとベルモットがBluetoothイヤホンを使って電話でやりとりをしています。本編ではスマホの登場なしでした。
※スピンオフでは無印スマホを片手にしています。
7.甘く冷たい宅配便
少年探偵団達が冷凍車に閉じ込められてしまうというエピソード。安室さんにレシートを使って助けを求めますがレシートは飛ばされ…。
スマホを使いながらレシートが飛ばされた方向へ向かう安室さんの手には無印スマホが握られていました。
8.ジョディの追憶とお花見の罠
ジョディ先生と少年探偵団達がお花見会場で事件に巻き込まれるエピソード。ラストシーンで登場人物達の中に変装をしていたベルモット・バーボンがいたことが判明し、ベルモットの変装スキルの凄さを思い知る回にもなりました。
今回はスマホ登場なしです。
9.蘭も倒れたバスルーム
さっきの視線の正体は世良の姉ちゃんだったんだ。もう、おどかさないでよ!
— 江戸川コナン (@conan_file) June 6, 2020
えっ、依頼を受けて調査中?ボクと蘭姉ちゃんが潜入調査を?
世良の姉ちゃんと一緒に、事件の謎に挑む!
TVアニメ『名探偵コナン』デジタルリマスター版「蘭も倒れたバスルーム(前編)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/j6tFxSk8Fn
犯人の殺害動機が酷すぎてぶん殴りたい衝動に駆られた瞬間に横溝がぶん殴ってくれて拍手した記憶のあるエピソード(笑)
このエピソードで安室さんはコナンくんの尾行をしています(字面にすると危ない人ですね)がスマホ登場なしでした。
10.招き三毛猫の事件
梓姉ちゃんは、雑誌に載れば大尉の飼い主がわかるんじゃないかって思ったみたい。
— 江戸川コナン (@conan_file) June 20, 2020
早速、飼い主が名乗り出てくれたんだけど…えっ、3人もいるの!?
ねえ安室さん、一体誰が本当の飼い主なんだろう?
TVアニメ『名探偵コナン』デジタルリマスター版「招き三毛猫の事件(前編)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/rO9e2SL76G
三毛猫のオスがそんなに貴重なんだということに衝撃を受け、母に思わず「知ってる⁉︎」と蘊蓄を披露してしまった、そんなエピソード。
この回もスマホ登場なしでした。
11.ギスギスしたお茶会
安室が「ゼロ」に反応し、そこから公安警察を疑うコナンくんと楠田陸道の名前でコナンの反応を確かめる安室のピリッとした攻防戦が繰り広げられたエピソード。
この回でもスマホ登場なしでした。
12-1.緋色シリーズ「最後のピース」
杯戸公園前で階段から突き落とされたのは、安室さんが待ち合わせをしていた相手、ジョディ先生の友人で小学校教師の澁谷夏子先生だった。
— 江戸川コナン (@conan_file) March 20, 2021
安室さん、この人はきっと、別の場所で襲われたんじゃないかな…?
TVアニメ『名探偵コナン』デジタルリマスター版「緋色の帰還(序章)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/iXu36fIfLr
大人気の「緋色シリーズ」。そんな「緋色シリーズ」の幕開けとなる「最後のピース」では車中でベルモットと会話中、私立探偵の安室透への依頼人である澁谷夏子の写真を♠︎スマホで確認していました。
12-2.「緋色の帰還」※
ジョディ先生のお友達が殴られた事件現場に向かうと、そこには安室さんの姿が。
— 江戸川コナン (@conan_file) April 2, 2021
安室さん、捜査には協力しているんだけど、ジョディ先生たちには挑発的で…。
一体何を調べているんだ、安室さん!?
TVアニメ『名探偵コナン』デジタルリマスター版「緋色の帰還(交錯)」
4月3日(土)よる6:00放送! pic.twitter.com/EVfQv5myWB
工藤邸に訪れた安室は沖矢と対峙。そんな中、ジョディ・キャメルを追っている仲間から無印スマホに電話での連絡が入ります。
12-3.「緋色の真相」※
赤井さんの死に疑問を抱き、事件を利用して調べていた安室さん。
— 江戸川コナン (@conan_file) April 10, 2021
安室さんは昴さんに、調べ上げた来葉峠での真相を突きつける…。
さらに証拠として、チョーカー型変声器をつけているはずだと、その首元に手を!?
TVアニメ『名探偵コナン』デジタルリマスター版「緋色の帰還(真相)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/vvmJOKsKtN
「緋色の帰還」の続きの場面。
仲間と♠︎スマホを使って連絡しています。
※12-2と12-3については後述。
13.仲の悪いガールズバンド
コナン・安室・世良の3人がスタジオで起こった殺人事件を解決するエピソード。この回でスコッチが登場し、世良と安室が対面していた過去が明らかになりました。
この回でもスマホの登場なしです。
14.裏切りの舞台(ステージ)
コナン・沖矢・安室がミュージシャン殺人事件を3人で解決するエピソード。ベルモットも梓に変装して登場し、「ASACA」について探る様子が描かれていました。個人的にはこの回のベルモットの変装の甘さ(蘭にまで正体バレている)が気になるところですがこれは今後の伏線になってくるのでしょうか…。
そして今回もスマホの登場なしでした。
15.宿里村の鵺伝説
平次・和葉とともに山奥の廃ホテルで起こる鵺伝説に関わる事件に巻き込まれていくエピソード。
こちらでは、冒頭のポアロでのシーンに安室さんが登場しますがこちらもスマホの登場なしでした。
16.謎解きは喫茶ポアロで
突然上京してきた服部と和葉姉ちゃん。
— 江戸川コナン (@conan_file) December 16, 2017
遂に告白かと、安室さんや怪しいお客さんと話を聞いていた喫茶ポアロで、まさかの事件発生・・・!
よりによってなんでこんな日に!
TVアニメ『名探偵コナン』「謎解きは喫茶ポアロで(前編)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/z4l2qdYWFJ
喫茶ポアロで起こった殺人未遂事件にコナン・平次・安室が挑むエピソードにして平次と安室、色黒2人の初共演となりました(笑)
安室さん大活躍の回ではありますがこちらもスマホの登場なしでした。
17.心のこもったストラップ
サッカー観戦の帰り道、灰原が大切にしていたストラップをなくしてしまう…。
— 江戸川コナン (@conan_file) December 21, 2018
茫然自失の灰原のために皆で探しに行く事になったんだけど…。
頼れるあの人も捜索に加わってくれることに!
TVアニメ『名探偵コナン』「心のこもったストラップ(後編)」
12月22日(土)よる6:00から!#安室透 pic.twitter.com/T0lcgO0r66
哀ちゃんの大切な比護選手のストラップが行方不明!少年探偵団と安室でストラップの行方を探すこのエピソードでは久しぶりにスマホが登場!そして警視庁公安部の風見も劇場版から逆輸入の形で初登場となります!
スマホを探している中で安室は♠︎スマホを使って風見に電車に乗り、窓ガラスに息を吹きかけ書かれている文字が何かを調べさせます。
このシーンはスピンオフ「ゼロの日常」でも風見視点で描かれているので併せて見てみると降谷に振りまわされる風見さんにクスッとしてしまいます(笑)
18.マリアちゃんを探せ!
楽しく幸せな帝丹高校の京都修学旅行から帰ってきた矢先に、家に大量のマスコミが…!
— 江戸川コナン (@conan_file) May 31, 2019
ネットで、京都の事件を解決したのは工藤新一と話題になっているらしい!?
組織の目に触れる前になんとかしねぇと…!
TVアニメ『名探偵コナン』「マリアちゃんをさがせ!(前編)」
6月1日(土)よる6:00から! pic.twitter.com/uqWgBTLNio
「紅の修学旅行」が終わり、蘭と恋人同士になって浮かれているコナン。そこに「工藤新一生存説」がSNSで拡散!一方で少年探偵団は同級生のマリアちゃんを探すべく謎解きをしていくエピソード。
黒の組織のボスの正体が判明し、SNSを見て三者三様の反応・行動を見せるRUM候補たちの姿も描かれる超重要回です。
そしてここではポアロで働く安室の♠︎スマホのもとへ「RUM」と署名の入ったメールが届きます。
詳しい考察は別記事にてまとめたいと思います!
19.迷宮カクテル
オレの家で銃を突きつけあう、安室さんと赤井さん…!
— 江戸川コナン (@conan_file) August 31, 2019
2人にいったい何が…!?
TVアニメ『名探偵コナン』「迷宮カクテル(前編)」
このあとすぐ! #コナン #安室透 #赤井秀一 pic.twitter.com/QCzLTfDQPA
赤井と安室が対面する緊迫のシーンから始まるこのエピソード。このエピソードでは灰原の母である宮野エレーナと安室の過去の交流が描かれています。そして、このエピソードでは「黒ウサギ亭」にいる安室の無印スマホへまたも「RUM」と署名の入ったメールが届きます。
こちらについても『18.マリアちゃんを探せ』と同様に別記事にて考察します!
20.標的は警視庁交通部
女性警察官連続殺人事件で狙われたのは、警視庁交通部の女性警察官たちだった。次に狙われるのは…?
— 江戸川コナン (@conan_file) March 21, 2020
由美さんのピンチにあの人が出撃!?
劇場版最新作『緋色の弾丸』を観る前に欠かせない重要エピソードを見逃さないで!
TVアニメ『名探偵コナン』「標的は警視庁交通部(三)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/Z1HuXof0sv
千葉刑事×三池苗子カップルがついに結ばれた記念すべきエピソード!今年の3月にアニメにもなりましたね!
事件の手がかりになる出来事についてポアロに話を聞きにきたコナン。その後、コナンが帰った後に梓と会話しながら♠︎スマホを操作していました。
このポアロの前のシーンで黒田がスマホ操作、エピソードのラストで黒田がコナンに情報を提供するよう安室に指示していたことが判明します。よってこのシーンではコナンが来たことを安室(降谷)から黒田へ連絡していたと考えられます。
21.唇を狙う男
次郎吉おじさん&諸伏高明警部とキッドの対決に、平次兄ちゃんと和葉姉ちゃんも参戦!
— 江戸川コナン (@conan_file) October 10, 2020
だけど平次兄ちゃんは別のコトで頭がいっぱいみたい。
まったくしょうがないなあ。ねえ、和葉姉ちゃん…? いや、怪盗キッド!
TVアニメ『名探偵コナン』「キッドVS高明 狙われた唇(後編)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/K5QW5nqkUQ
キッドVS平次VS高明が実現した豪華な回!平次のへっぽこ探偵ぶりとキッドの巻き込み事故具合が最高に笑える一方で、エピソードのラストで明かされた景光と高明が兄弟という事実に驚く中身が非常に濃いエピソードとなっています。この回では安室さんは回想での登場なのでスマホの登場なしでした。
22.36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)
小五郎のおじさん、安室さん、いろは寿司の脇田さん、それにボクの四人が依頼を受けて訪れたのは、長野の山奥のつぶれた教会。ここで亡くなった古い友人が残した暗号を解読してほしいという依頼で…!?
— 江戸川コナン (@conan_file) April 24, 2021
TVアニメ『名探偵コナン』「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(前編)」
このあとすぐ! pic.twitter.com/73sYnlCKSI
コナン・小五郎・安室・脇田という異色のメンバーが長野の雪山にある廃教会で殺人事件に巻き込まれるエピソード。「RUM」がせっかちといったヒントが明かされたり、安室と高明が初対面するなど中身がギュッと詰まっていますが最新シリーズを読むと「長野雪山編」は今後の展開において非常に重要になってくると思います。
そしてこの回ではスマホの登場なしでした。
※2021.02.12追記
長野雪山回にて、部屋に篭ってしまった西野を説得するために部屋の前に登場人物たちが集まっているシーンで安室は♠︎スマホをライト代わりに使用していました。
まとめについても追記しています。
23.不気味な牧場
表紙はボクと安室さん、そして若狭先生の3人!
— 江戸川コナン (@conan_file) April 28, 2020
ボクたちはこの「牧場の難局」を切り抜けられるのか?シリーズ解決編!
プレミアム全サ『赤井秀一100VOICEマスタング』いよいよ今回で募集終了。沖矢さんの声で+1台詞追加も決定!応募急いで!
週刊少年サンデー22・23合併号、本日発売!#コナン pic.twitter.com/4ZHuLfFOtN
99巻収録の「牧場シリーズ」。のどかなシリーズと見せかけて本編では登場キャラクターの半数が監禁されるというなかなか物騒でハラハラするシリーズとなっています(笑)
そして今シリーズの見所はなんといっても降谷VS若狭!対決の行方は、ぜひ原作でお楽しみください…。
個人的には若狭の過去や降谷の公安に配属されたばかりの頃の様子を知ることができて、考察が捗るとても濃密なシリーズだったなぁと思います。
シリーズ1話目の冒頭で風見と通話をしていましたが、ワイヤレスヘッドセットを使用していたため、スマホの登場なしでした。
24.暗号の理由
小五郎おじさんからの暗号が、洋館の殺人事件を解決に導く!?
— 江戸川コナン (@conan_file) July 21, 2020
密室の真相は? 被害者からの暗号は?
そして小五郎おじさんはヨーコちゃんにバレずに紙を手に入れられるのか!?
「トイレに紙がない!」シリーズついに解決編!
週刊少年サンデー34号は本日発売!#コナン pic.twitter.com/BMzzHS2Qj3
99巻に収録されている「トイレに紙がない!」シリーズ(笑)
沖野ヨーコから依頼を受け密室殺人の謎にコナン・脇田が挑むというなかなか珍しい展開。大好きなヨーコちゃんにバレないようにどうにこうにか紙をゲットしたい小五郎の奮闘にクスッとしながらも物語終盤、コナンに探りを入れる脇田にゾクっとしてしまいます。そしてこのシリーズの解決編ラストに安室が登場します。
前シリーズにて出会った若狭の写真を見つめる安室の手には♠︎スマホが握られていました。
25.秘密のお参り
新シリーズ開幕『名探偵コナン』が表紙で登場!
— 江戸川コナン (@conan_file) January 26, 2021
笑う門には“恋”来たる!? 蘭姉ちゃんも和葉姉ちゃんも、なんだか楽しそう…。
さらに、『緋色の弾丸』リロードプロジェクト新情報も掲載!
週刊少年サンデー9号は本日発売だよ。#コナン pic.twitter.com/YTPZENUBYj
最終話までに告白が成功するのか最早わからなくなってきた関西組の平次・和葉が登場する100巻収録「秘密のお参り」シリーズ。
神社で発生した殺人事件をコナンと平次が解決する、ラストは胸キュン必至のシリーズとなっています!
シリーズ1話目にて前シリーズ「FBI捜査官連続殺人事件」にて明かされたRUMの正体について、安室に探りを入れようかと考えるコナンですが「はぐらかされそう」ということで、安室のもとを訪れることはなく安室は回想のみの登場となり、スマホの登場なしでした。
※本編についてふせったーにまとめています。よければこちらもご覧ください↓
https://fusetter.com/tw/HcGQtGIJ
---+----+----+----+----+----+----+----+----
《 まとめ 》
以上、全100巻25エピソード内における安室のスマホ登場回のご紹介でした!
それでは、♠︎スマホ・無印スマホ登場回のまとめです。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
《♠︎スマホ》
3.命を賭けた恋愛中継
5.漆黒の特急
12-1.緋色シリーズ「最後のピース」
12-3.緋色シリーズ「緋色の真相」
17.心のこもったストラップ
18.マリアちゃんを探せ!
20.標的は警視庁交通部
22.36マスの完全犯罪
24.暗号の理由
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
《無印スマホ》
7.甘く冷たい宅配便
12-2.緋色シリーズ「緋色の帰還」
19.迷宮カクテル
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
まずは無印スマホを見ていきます。
無印スマホが登場したのは22エピソード中3エピソード。
「7.甘く冷たい宅配便」では、冷凍車に閉じ込められたコナンがレシートを使って助けを求めます。その際、次のように灰原へ伝えています。
すぐに気づいてくれるだろーぜ…
黒ずくめの奴らの仲間…
バーボンならな…
このセリフの通り、このエピソードではコナンは安室のことを黒の組織のメンバー「バーボン」、つまり危険な人物として注意しており、
安室〈 バーボンとしてコナンは認識しています。
そのためポアロを飛び出し無印スマホを持ちながらレシートを追いかける安室の目はバーボンの目の描き方になっていると考えられます。
次に、♠︎スマホについてですが登場したエピソードの全てが安室または降谷としてスマホを使用していることがわかります。
1点だけ判定が微妙なのは「5.漆黒の特急」です。この場面では部屋の中から廊下を通り過ぎる世良を横目にバーボン目の状態で♠︎スマホを操作しています。このときの安室の行動ですが、
①世良を見かけたことをベルモットへ報告
②灰原保護のために追跡している公安へ連絡
のどちらかであることが予想されます。
こればかりは作中で明言されていないので判定しづらいですが、公安の降谷が無関係な世良の情報をベルモットに流し、危険な目に遭わせることは考えにくいので、私としては②ではないかと考えています。
そしてもう1つ気になるエピソードは緋色シリーズの「緋色の帰還」と「緋色の真相」です。
同じ場面を描いているのに「帰還」は無印スマホ、「真相」では♠︎スマホとなっています。2つのエピソードでスマホが出てくるのがこの1場面ずつしかないのですが同じ電話相手にスマホを取り替える必要性がまったくないのでこの「帰還」「真相」でスマホが違うことに関しては、うっかり作画ミスなのかなと考えています…(笑)
以上のことから、本編における♠︎スマホ・無印スマホの使い分けは、
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
♠︎スマホ=安室または降谷(公安)用
無印スマホ=組織との連絡用
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
と結論づけたいと思います!
「18.マリアちゃんを探せ!」「19.迷宮カクテル」で届いたRUMからのメールについては別記事にてまとめたいと思うのでぜひ、そちらも読んでもらえると嬉しいです!
次回は、スピンオフについて見ていきたいと思います!そちらの記事でお会いしましょう!
See you next time!