
マレーシア留学33日目、フィリピン留学で繋がった縁
マレーシア留学33日目。
先日誕生日を迎え、久々にフィリピン留学で知り合ったロシア人からお祝いメッセージが届きました。彼は同じ語学学校で勉強していて、フィリピンで初めてできた友だちです。ニコラス(仮)は語学学校を卒業してから一度ロシアに帰国し先月再びフィリピンに戻り現在オンラインで働いてるようです。またフィリピンに戻るなんてとても気に入ったんですね笑。ロシアとフィリピンじゃ気候や文化がかけ離れている気もしますがそこが良かったのでしょうか。
いつかニコラスの元を訪ねようと思っていたのですが、ロシアではなくフィリピンに行くことになりそうです(笑)。
語学学校には中国、台湾、韓国、ロシア、ベトナム、タイなど幅広い国から生徒が集まっていて、僕が行ってた時期は国籍別生徒数で日本人がトップでした。日本人の語学留学目的で一番多いのがワーホリ。20代の方々がワーホリのために英語を勉強していて、その多くは今オーストラリアにいます。二番目に多かったのは自分含めマレーシア留学です。留学前にフィリピンで英語力を仕上げていく目的で、同世代がたくさんいました。彼らも今はマレーシアの大学で勉強しています。若者だけではなく40代の方も、キャリアアップや仕事の幅を広げるために来られていました。
今も海外で生活してたり旅行に行ってる方が多いので、インスタを開けば世界旅行をしているような気分です。いつかまたどこかで会えたらいいな。