![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135982035/rectangle_large_type_2_e9fd2ac934de6214d0a1b4c00998005e.jpeg?width=1200)
マレーシア留学37日目、海外で一番人気のアニメとは
マレーシア留学37日目。
今月末から7月まで進撃の巨人展ファイナルがクアラルンプールにやってきます!!この展示は2019年から2020年まで日本で行われていたもので、進撃の巨人最終章を記念したものです。
ここでタイトルに戻るのですが、外国人に一番人気のアニメってなんでしょうか。フィリピン、マレーシア留学を通して色んな国の人に出会ってきましたが、自分の統計上一番人気は進撃の巨人です。ワンピースやドラゴンボールなどももちろん人気ですが、それらの王道アニメは広く浅くというイメージで、対すて進撃の巨人はひとりひとりの「好き」の熱量が違います。
かくいうぼくはフィリピン留学に行ってから海外での進撃の巨人人気に気づいて帰国後マレーシア留学に備えて進撃の巨人を「予習」してみました。コミックス34巻分もあるアニメで、マレーシアに行くまでの4カ月で全部見れるかと心配していましたがまさかの2週間で一気見してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712066885315-QZvzYEEilX.png?width=1200)
一話見たらもう一話だけ、やっぱりあともう一話と無限に続くループ。どうしてこんなおもしろいアニメを今まで見ず嫌いしてきたんだろうと自分を恨みました。進撃の巨人のアニメ最終回の次の日にネトフリで追いつき、あと少しで最終話リアタイできたのに、、。もっと早く見ていれば原作で毎週最終話を読めたのに、USJの期間限定コラボアトラクションも100倍楽しめたのに、進撃の巨人展だって行けたのに。今回そんな後悔のひとつがまさかの形で成仏できそうです。