![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118551938/rectangle_large_type_2_7679ea470f6c1c703d9e650abd1e0424.png?width=1200)
作曲入門者の日記#2〜耳コピしやすい曲を探してインターネットという大海原をゆく!〜
<このnoteは過去に下書きしていたものです>
【2023年1月29日】
前回は、『作曲少女〜平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話〜』という本を読んで、そして耳コピに取りかかるために作曲入門者でも耳コピしやすい曲を探そうというところでした。
では、作曲入門者でも耳コピしやすい曲とはどんな曲なのか。またまたインターネットに頼りました。
ネット上に書かれていたのは、昔の曲はシンプルで比較的耳コピしやすいから昔の曲から耳コピすることがおすすめとのことでした。
ということで、過去のヒット曲を耳コピしてみることにしました。
まず、メロディから耳コピして次にベースを耳コピして…
ってしていたら曲が作りたくなって脱線してしまいました笑
結局、耳コピは途中で放ったらかしてしまいました。
そんなある日、『作曲少女2〜転調を知って世界が変わる私たちの話〜』を読みジングル作りや2時間作曲のことを知ります。
次回!
耳コピを途中で放り投げて、オリジナルのインスト曲を作ってみた!
でお会いしましょう!またね!