火加減は難しいよね?
今回はフライパンで、食材を焼く火加減について、
触れようと思います。
火加減は、フライパンの内部の加熱のスピードに影響してきます。
強火で加熱すると、あっという間に熱くなり、
急がないと食材が焦げてきてしまいます。
焦げたから、火が入ってると思うと、
まだ生だったり、そんな経験ありませんか?
実は、私の母親はそんな料理をよく作ります、笑、
今は、判断出来るようになったので、
もう少し火を自分で入れたりしますが、
子供の頃、どれだけ生を食べてたんだろうと思うと、
ゾッとします。
ですが、そのお陰でめったに体調を崩さない、丈夫な体にさせてもらいました、笑、
まず火加減なのですが、
4つあります。
1つ目が、弱火、
ほとんど消えそうとろ火ですね。
フライパンからも火がかなり離れてます。
2つ目が、弱い中火
フライパンの鍋底にギリギリ火が付いていない状態です。
この火加減だと、失敗せずにうまく焼くことが出来ます。
そして3つ目が、中火
よく中火とレシピ本に書かれてますが、
この火加減を意味します。
ですが、焼く食材の量が少ないと、
温度がどんどん上昇してしますので、
その状態ですと、強火の仲間になってしまいます。
そして4つ目が、強火
フライパンいっぱい火が広がり、鍋底全体に当たってる状態です。
家庭で、何かを焼くというときは、慣れない内は使わないで下さい。
中が生の状態が出来上がってしまいます。
今は、IH調理器が多いかと思いますので、
その場合は、温度を一定に保つ方法を使い
炒め物は140℃、焼き物は180℃目安に、
設定すると失敗知らずですよ。
これから食材を焼いてみますね。
では、次のブログで、、、
YouTubeチャンネル開設しました。
https://www.youtube.com/channel/UCfiwQ-osoUHHhmG4LJpqYvA
クオリティーは、
今後上がって行きますので、
(多分ですが、、)
ひとまず視聴前に
チャンネル登録お願いします!、笑
他、
主婦の"課題"を解決する!
家庭で"これ"が有れば喜ばれる
ミールキット現在多数準備中です!
①レシピを見てご家庭で作りたい→
https://note.com/saku6858
②今すぐ届けてほしいならデリバリー→
(5,000円以上購入、長岡駅5キロ圏内でお願いします)
③テイクアウト希望の方は→
0258-86-6858
④いろんなミールキット見たい方は
(現在準備中です)
https://sakuchannel0222.stor
⑤通販希望の方は
【熟成工房朔 yahooショッピング店】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/saku2/
【ふるさとチョイス]
https://www.furusato-tax.jp/city/product/15202
【中島牧場直営店】
https://nakajimaniku.stores.jp/
[先払いシステムご購入]の方はこちら
和ダイニング朔
https://ameblo.jp/masayuki580724/entry-12589876771.html
エスタゴストーザ
https://ameblo.jp/masayuki580724/entry-12590653884.html
迎賓會館紡希
https://ameblo.jp/masayuki580724/entry-12590656658.html
購入検討中の方は↓
【Twitter】フォローお願いします
https://twitter.com/sakuchannel0222
【Instagram】フォローお願いします
https://www.instagram.com/sakuchannel0222
【和ダイニング朔】
http://www.saku-nagaoka.co.jp
【ZOOM背景画像】 紡希の背景画像購入可能です。ZOOMの際はぜひ利用してください
https://tsurezure.theshop.jp/items/27922994