指差し確認
縁起かつぎが習慣と成るのか。
いとせめて恋しき時はむばたまの夜の衣をかえしてぞきる
絶世の美女小野小町の詩です。
意味は
彼が物凄く恋しいときは寝巻きを裏返して着ると彼が夢の中にでてくる。
あぁ彼女に寝るときまで思われるなんて幸せな男が羨ましい。
初めはおまじないでもその内習慣になるんですよ。
当時のおまじないですかね、もしかしたら私の知らない現代にも通じる女子のおまじないかな?
習慣はほんのチョッとした切っ掛けで生まれるんですよね。
初めはおまじないで始めた事でも段々習慣となりそれをやらないと気持ち悪いとか落ち着かないとかそんな気持ちで習慣になるんだと思います。
私は物事さっと見て今何が必要かを判断して、さっさと行い仕事を早く終わらすのが1番という考え方でした所が転職してから考え方が一気に変わり家を出るときかならずガスコンロを指差してガスよし電気よし玄関のドアの前に立ち鍵よしと指差し確認するんですよ。
この時は声を出して指差し確認をします。
実は私は家業を閉めてからJRの子会社に勤めていたので職場では当たり前の行動でした。
流石に家以外では声を出しての指差し確認はしませんが心の中で声を出して確認をしています。
退職しても習慣は三つ子の魂とまでは言いませんが女房か失くなって独り暮らしに成っても今は声をだしませんが指差し確認はだけは欠かさず続けています。
この指差し確認は目標物に対して指を差して○○ヨシ!と声を出して指を差し確認します。
目で見て声を出して指を差して3重構造で確認するのて非常に効果の有る確認です安心して暮らせる指差し確認皆さんもどうですか。
おすすめします。
習慣は貴方のこころ次第で楽しくも面倒くさくも成りますからね、出来れば楽しく行いましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
記事に賛同いただけたら応援よろしくお願いします‼
これからの活動に有意義に使わせていただきます。