将来は子供を薬剤師にしたい?薬剤師ってどんな感じ?
こんにちは。
2歳、4歳の子供がいます、サクです。
薬剤師のパートをしてます。
勤務時間は9:30〜15:30を週4日。
1日平均、患者さんが150〜200人来る
大きめの薬局に勤めています。
かなり忙しいです。
今の薬局は忙しくて
世間話をしていく患者さんは少ないのですが
もっとゆったりとしている店舗にいた時
患者さんからよく
子供を薬剤師にしたいと思っているけど
実際どんな感じ?
と聞かれる事がありました。
今回は薬学部ってどんな感じ?
薬剤師ってお給料いいの?
女性薬剤師は、子供産まれてからも資格持っていればずっと働ける?
自分の子供を薬剤師にしたいか?
今回はそんな話をしていこうと思います。
薬学部ってどんな感じ?
1〜4年生; 試験が難しい
わたし個人の話ですが
試験前は1ヶ月引きこもりで勉強していました。
その間バイトはお休み。
私立の大学だった影響か
勉強するための時間を確保するために
バイトをしていない子もたくさんいました。
わたしの行っていた大学の話ですが
毎年1割が留年していました。
それほどに試験が難しかったのです。
同じ学年に2年間は在籍できますが
2年目の試験をパスできないと退学になってしまいます。
それで実際
退学になった人はほとんどいませんが
一人だけ、全ての学年で2年間在籍していた
(毎年1試験に1度ずつ落ちていた)猛者が居て
校内では非常に有名になっておりました。
4年間はひたすら試験を頑張り
夢に見ていた楽しいキャンパスライフは
ほとんどありませんでした。
5年生; 研究室配属と実務実習
5年生になると
研究活動が始まり
各自希望の研究室に配属が決まります。
そこで研究を重ねながら
卒論を書き上げる一方で
調剤薬局と病院に3ヶ月ずつ実務実習に行きます。
薬学部を卒業すると
主な就職先は
調剤薬局、ドラッグストア、病院です。
他にも企業や公務員、卸などもあります。
実務実習でいろんな事を経験し
就職先を決めていく、といった流れになります。
6年生; 卒業試験と国試
6年生では
大学の卒業試験があります。
わたしの大学に限った話だと思いますが
この卒業試験は、薬剤師国家試験より難しいと言われています。
つまり、卒業試験に通ることができれば
国家試験にも合格する高いという事です。
逆に言えば、
国試の合格率を上げるために
国試に受からない可能性のある生徒は
卒業試験で落とされてしまうのです。
そのため、全国的には
わたしの大学は国試の高い合格率を誇っていますが
それは見せかけの合格率であり
わたしの同級生にも10人ほど
卒業試験に合格できない子がいました。
この卒業試験の追試日は、なんと国家試験当日。
追試は合格できるので、卒業はできるのですが
国試が受けれないので
大学卒業はしたけれど、薬剤師免許は持っていない
そんな同期が、就職先の会社に数名おりました。
(国試に落ちたのが理由の子も多数います。)
受験にも現役で合格し
試験に一度も落大せず
国試も一発合格
という、全てストレートに行く子は
全体の6〜7割程度くらいだったように思います。
わたしは偏差値68の高校で
学年でもそこそこの順位を取っていましたが
大学での順位は半分くらい。
医学部に行きたかったけど行けなかった
という子もゴロゴロいる
そんな大学でした。
実際は
もっと緩い大学の方が多いと思います。
公立、国立大学だと
国試の対策を大学が特別してくれる訳ではないので
国試の合格率は少し低めです。
ただ、元々かなり偏差値の高い大学ですので
薬剤師の免許がなくても
企業や開発など、就職先に困ることはない印象があります。
薬剤師ってお給料いいの?
初任給はいいです。
わたしは就職して2年目に結婚しましたが
その際夫とは100万円以上お給料が違いました。
ただ実際は
薬剤師のお給料が高いのは
初任給だけ、かなと思います。
社内で昇格(店長やマネージャー)していけば
お給料も上がっていきますが
基本的には店舗全員で仕事を回すため
個人の評価をしずらく
頑張りが金額に反映されません。
そのため30代で
昇給していくサラリーマンと比べると
徐々にお給料の差は埋まっていくし
むしろ追い抜かされる事の方が多いかと思います。
女性は子供が産まれてからも仕事に困らない?
地域によります。
10年ほど前より
薬学部の人気が上がってきたため
わたしの住んでいる地域では
私立の薬学部が連立しました。
大学によっては
定員割れしている所もあるようですね。
その結果、
都心部には薬剤師がたくさん誕生し
正社員の需要はありますが
パートの方は減りつつあります。
一部では
中途やパートは雇わない
と決めている会社もあります。
薬学部の少ない地域だと
まだまだ人手が足りないみたいです。
離島などさらに地域に足を伸ばすと
時給数千円のところもあるそうですよ。
自分の子供を薬剤師にしたいか?
結論
自分の子供に勧める気はありません。笑
本人の興味があって
どうしてもなりたいのであれば
止めませんが。
わたしは薬剤師歴10年ですが
10年でも随分変わりました。
10年先も今のように
変わらず働けているか、100%確証はありません。
薬剤師の需要が減ってきているように思います。
限られた薬剤師のみが生き残る時代がやってくるのは
そんな先ではないと思います。
自分が定年まで
働き続ける事ができるかも分からないので
子供には勧められないかなあ...
女性だと資格を持っているのは
とっても有利だけど
薬剤師でも正社員でないと
雇用がない時代が来る可能性もあります。
それならば普通の企業でもいいのかな、と。
資格を持っていれば
パートでも需要がある
という時代は終わりに近づいている気がします。
どんな仕事に就くことになろうと
しっかり自分の力で
生きていける力を身につけていってほしいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?