
恋愛体質だった私が恋愛体質を抜け出すまで#6
元カノとなかよくしてるところを見せられ、私の苦手な女の子と仲良くされても、なかなかBのことは嫌いになれません。
だって、その頃の私はすでに「彼氏がいないと生きていけない女」になってしまっていました。
私が傷つくの分かって、元カノや私の苦手な女の子と仲良くしているのに、それでも別れるのが嫌。
Bと結婚したいという感情はなかったものの、別れたら
「私には何も残らない」「大学での交友関係に支障が出る」「周りに別れたことを言うのが恥ずかしい」など、
自分軸ではなく、他人軸で物事を見て、Bと別れることができなくなってしまっていました。
Bのことは好きだけど、そのころは好きと言うよりも執着に近い感情を抱きながら、Bと付き合っていたように思えます。
こんな気持ちを持ちながら、3ヶ月くらい交際が続いたころ、耐えられなかったメンヘラ私が登場してしまいます。
〜通話中〜
私「なんで、私が嫌だって言ってるのに、元カノと連絡とったり他の女子と仲良くしたりするの?元カノのことまだ好きなんじゃないの???」
(余談ですが、この「元カノのことまだ好きなんじゃないの?」発言で3人ほど失敗しています爆笑。1回で学べよ私。)
B「元カノのことはもう友達だと思っている。でもそんなこと言われるんだったら、別れたい。もう疲れた」
このようなことを急に言われました。
絶対に別れたくない私
私「別れるとか無理!!!元カノのことはもう言わない!!もう一度チャンスが欲しい」
とお願いして、そこで別れることはしませんでした。
その後も付き合いは続きますが、付き合った当初のようにラブラブには程遠い関係になってしまいました。
元カノのことはもう言わないと決めた私ですが、言わなかったらエスカレートしていくし、私のイライラはたまってしまいます。
このあとどうなるかはお察しの通りです。
では、次回へ続く。