![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36901436/rectangle_large_type_2_740da8e66ea3044f61c3c4e5b5ca3aba.jpg?width=1200)
1-0 クリーブ高原へ出立 シナリオ構想
初めに
どうも、刹那です。私については詳しくはこちら☟
1-0 クリーブ高原へ出立 シナリオ経緯
さて、今回からシナリオの経緯や構想について語ります。
今回は第一話。PLもPCもGMも全員初心者で行うキャンペーン。
その内容はシンプルな蛮族退治です。
当時リアルタイムで動画をご覧になっていた方はご存じでしょうが、最初はルールブックⅠのサンプルシナリオでするつもりでした。
ところがぎっちょん、アウトらしいんですねこれ。
コメントでどこそこみれば~とは言われたんですが、どこに書いてあるんですあれ???というかサンプルシナリオで検索したら、
サンプルシナリオで動画投稿してらっしゃったんですが。
コメントはあんまり宛にはできませんよねぇ。地図の方はアウトなの確認したんですけど。てか地図アウトなのに地図つかって動画作ってる方いたんですけど、笑うしかねぇな?
で、話は戻りますが。私自身も一視聴者から作っていますので、初心者なんですよ。なので調整は難しかったですねー。
それぞれの役割が固まり切っていないですし、能力値も不安定。
装備構成なんかも割と適当でしたし。
このときからですかね。シナリオの大きなテーマを決めていくようになったんですよ。シナリオ自作しなきゃ!って決めてたんで。
今回のテーマは特にないですね。しいていうのなら「初めての冒険」をイメージしていました。なので元々サンプルシナリオから使えそうな要素を引っこ抜いた感じです。一年以上たって思う事はあれですね。編集変わりすぎてて草生えます。たどたどしいなぁ、と思ってますね。可愛いなー。
あとは……そうですね、今後のシナリオが経歴関連でくくるのは決めてました。主にグラン関係のシナリオは一番最初に決まっていましたねー。順番で言えば7番目のシナリオなんですけど。かなり決まっていましたし、やりたかったことなんですよね。グランは。
大包平のキャラクターってかなり横柄で面倒見のいい男って感じじゃないですか。良くも悪くもキャラクターとしては絡みにくいというか。
それをPCにも適応させそうだったので、一番に考えましたねー。貴族はネタの宝庫。
最後に
ちなみに、ルキスラを舞台にするのは6話が最後になります。
なんでって?グランとナーティのせいだよ!!!!!(クソデカボイス)
今後は少し南に舞台を移します。
……というか、今回、グランの話しかしてねぇな?
では次回。
「2-0 ジャックと人魚 シナリオ構想」でお会いしましょう!
#ソードワールド2 .0 #刀剣乱舞 #刀剣乱舞卓ゲリンク